レンジで!鶏辛みそ油そば

サッポロ一番 @cook_40095174
「サッポロ一番」を鍋を使わずレンジで調理!揚げ玉、鶏そぼろ、薬味をたっぷりのせた油そばはカリカリ&シャキシャキで旨辛♪
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」がレンジでラクラク♪「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」で作る、具だくさん混ぜそば。揚げ玉と鶏そぼろのコク、ねぎとのりの風味、卵がからんだマイルドな辛味が渾然一体に!がっつり食欲を刺激する味わいです。
レンジで!鶏辛みそ油そば
「サッポロ一番」を鍋を使わずレンジで調理!揚げ玉、鶏そぼろ、薬味をたっぷりのせた油そばはカリカリ&シャキシャキで旨辛♪
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」がレンジでラクラク♪「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」で作る、具だくさん混ぜそば。揚げ玉と鶏そぼろのコク、ねぎとのりの風味、卵がからんだマイルドな辛味が渾然一体に!がっつり食欲を刺激する味わいです。
作り方
- 1
今回は「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」を使います。
- 2
直径22cm程度のラーメンどんぶりに水(450ml)、麺を入れる。
- 3
鶏ひき肉を麺の周りを囲むように入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。
- 4
電子レンジから取り出して麺をほぐし、再びふんわりとラップをかけて2分加熱する。
- 5
ざるにあげて湯をきり、ラーメンどんぶりに戻し入れる。
- 6
添付の粉末スープ1/2袋(5g)と特製旨辛ダレ1袋、【A】を加えてあえる。
- 7
※粉末スープの量は目安です。お好みで調整してください。
- 8
揚げ玉、小ねぎ、刻みのり、中央に卵黄をのせる。
コツ・ポイント
器は電子レンジにかけられる耐熱性をご使用ください。耐熱性のガラスボウルや保存容器(15cm角×深さ10cm程度)でも作れます。加熱時間は加熱環境によって異なるので、麺の様子を見ながら調整してください。加熱後の器は熱いので、ご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
【アレンジ】0秒チキンラーメンで油そば風 【アレンジ】0秒チキンラーメンで油そば風
ついに再販された0秒チキンラーメンを使用した、追加の有塩調味料なしの美味しいアレンジレシピ♪減塩してる人にもおすすめ! ˚✧₊⁎ゆう˚✧₊⁎ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20726652