鯖としば漬けの混ぜずし
鯖としば漬けが良く合います。
このレシピの生い立ち
鯖が大好きな夫。いつも塩鯖しか食べないので、ちょっと目先の変わったものを作りました。
作り方
- 1
お米は洗ってから分量の水に30分浸水させて、普通に炊き上げます。
(炊き上がったら5分蒸らします) - 2
しば漬けは粗みじんに切っておきます。
- 3
鯖は焼いて、粗熱が取れたら骨と皮を取り除き、粗くほぐしておきます。
- 4
卵はボウルに入れ、塩と砂糖を加えよくときほぐし、フライパンに油を入れ(中火)温まったら卵を入れます。
- 5
泡立て器でグルグル回しながらいり卵を作ります。
- 6
ご飯が炊けて蒸らしたらボウルに移し、カンタン酢、白ごまを入れ、さっくりと切るように混ぜます。
- 7
酢飯の粗熱が取れて温かいうちに、鯖、しば漬け、いり卵を入れ、さっくりと切るように混ぜ合わせていきます。
- 8
10分ほど置いて味を馴染ませ、お皿によそって刻みのりをのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
酢飯が完全に冷めてしまうと具材と混ぜにくいので、酢飯の粗熱が取れて温かいうちに混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単*塩さばとしば漬けの春色混ぜご飯 簡単*塩さばとしば漬けの春色混ぜご飯
ピンク色が可愛い絶品混ぜご飯♡塩さばとしば漬けの組み合わせ最高!!簡単おもてなしに!おにぎりやお弁当にもオススメです♡ からあげビール -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20728323