3歳(年少)遠足 アンパンマン お弁当

めろんそーだ☆
めろんそーだ☆ @cook_40257106

娘の初めての遠足用に、お友達と楽しく食べてくれたらいいなぁと思って作りました(*^^*)
このレシピの生い立ち
本当はプリキュアのピックやおにぎりラップを使う予定でしたが、前日に「アンパンマンのお弁当がいい!」と言われてしまい^^;
アンパンマンは簡単でいいですね〜♪♪

3歳(年少)遠足 アンパンマン お弁当

娘の初めての遠足用に、お友達と楽しく食べてくれたらいいなぁと思って作りました(*^^*)
このレシピの生い立ち
本当はプリキュアのピックやおにぎりラップを使う予定でしたが、前日に「アンパンマンのお弁当がいい!」と言われてしまい^^;
アンパンマンは簡単でいいですね〜♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 120g位
  2. ふりかけ(たまごおかかさけ等) 適量
  3. のり 適量
  4. ウインナー(2〜3ミリ輪切り) 1本くらい
  5. スライスチーズ(3〜4ミリ角) 適量
  6. 【ひよこのゆでたまご】
  7. ゆでたまご(かたゆで) 1個
  8. のり 適量

作り方

  1. 1

    【アンパンマンおにぎり】
    のりで顔のパーツを作る。ふりかけをまぜる。
    私はごはんを半分にわけて、たまごとおかかを使用♪

  2. 2

    かるく丸くにぎり、顔の面を平らに整えつつ、ウインナーをのせてうめこむかんじでにぎる。

  3. 3

    お皿にのせて顔パーツを爪楊枝やピンセットでのせ、最後にほっぺにチーズをのせてラップでくるむ。

  4. 4

    【ひよこのゆでたまご】
    果物ナイフなど小さめの包丁で、白身にギザギザに切り込みをいれる。
    黄身を切らないように浅めに!

  5. 5

    浅すぎた場合は爪楊枝で補整すれば大丈夫☆
    海苔で目と口をつくり、貼る。

  6. 6

    おかずはお子様の好きなものを♪♪
    写真はミニからあげ、アンパンマンのウインナー、お花のチーカマ、ミニトマト、きゅうりです

コツ・ポイント

のりなどのパーツは少し多めに作っておくと、失敗したときやなくなってしまったときに焦らないです。
のり(特に安いのりの場合)はフードカッターよりもハサミのほうが楽かも!??

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めろんそーだ☆
めろんそーだ☆ @cook_40257106
に公開
子供二人に作った離乳食の記録♪離乳食はもう卒業しましたが、参考になれば嬉しいです(*^^*)おいしいレシピ探してます★
もっと読む

似たレシピ