キャラ弁☆ミューツー

☆ベコ☆
☆ベコ☆ @cook_40253403

キャラ弁☆ポケモン(ミューツー)
イラストは携帯の上にクッキングシートを置いて、鉛筆で描いた物です!!
このレシピの生い立ち
息子の遠足用だったか⁈リクエストされたので、頑張って作ってみました!キャラ弁とゆーより…絵を描いた用な感覚でした(;´Д`A

キャラ弁☆ミューツー

キャラ弁☆ポケモン(ミューツー)
イラストは携帯の上にクッキングシートを置いて、鉛筆で描いた物です!!
このレシピの生い立ち
息子の遠足用だったか⁈リクエストされたので、頑張って作ってみました!キャラ弁とゆーより…絵を描いた用な感覚でした(;´Д`A

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミューツー
  1. スライスチーズ 1枚
  2. スライスハム 1枚
  3. 巻き寿司用の海苔 1枚
  4. カニカマ 2本ぐらい
  5. ゆかり 少量

作り方

  1. 1

    下絵をクッキングシートへ鉛筆で写し、カッターマットなど…マスキングテープで海苔を固定、その上にシートを置いて固定

  2. 2

    切り絵の要領で、線になるパーツをペーパーごとデザインナイフで切り抜く※これが1番時間のかかる作業です

  3. 3

    お腹からシッポ、肉球は、スライスハムでパーツを切り抜く※要領は②と同じで切り絵のように…切り抜く!!

  4. 4

    海苔とハムのパーツをスライスチーズにのせる!チーズにくっついた海苔は剥がせなくなるので、やり直しができませんでした…

  5. 5

    ミューツーの紫を表現したく、ゆかり適量を水に入れ、カニカマの白い部分だけ染めましたが…パーツとして使いにくく縁取りに

  6. 6

    スライスチーズのいらない所は、デザインナイフで切り落とし、ご飯の上へのせたらミューツー弁当の完成!!

コツ・ポイント

切り絵自体、時間がかかり根気のいる作業なので、時間のある時にパーツを作っておくか⁈めちゃくちゃ早起きをする!海苔とハムパーツのバランスは海苔パーツで調整してるので…ピタッとパーツがあってはいません…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ベコ☆
☆ベコ☆ @cook_40253403
に公開

似たレシピ