オーバーナイト フランスパン風 食パン

源氏パイ
源氏パイ @cook_40082729

時間のある時に作って下さい。
3時のおやつとしても◎
サンドは1人ランチにも◎
罪悪感なし!?
このレシピの生い立ち
バター味のパン耳が食べたくて。
フランスパン生地を食パン型で焼いてます。
外はパリ、サク。
中はしっとりモッチリな感じです。
ドライイーストが少ないので、過発酵になりにくいです。

オーバーナイト フランスパン風 食パン

時間のある時に作って下さい。
3時のおやつとしても◎
サンドは1人ランチにも◎
罪悪感なし!?
このレシピの生い立ち
バター味のパン耳が食べたくて。
フランスパン生地を食パン型で焼いてます。
外はパリ、サク。
中はしっとりモッチリな感じです。
ドライイーストが少ないので、過発酵になりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分底面12×12cm
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 30g
  3. 砂糖 10g
  4. 5g
  5. ドライイースト 1.5g
  6. 200ml
  7. バター(柔らかくしたもの) 10g

作り方

  1. 1

    ボールに、材料を全て入れ菜箸で粉っぽさが無くなるまでぐるぐると混ぜる。ラップをして10分置いておく。

  2. 2

    寝かした生地を10~20回こね混ぜ、ラップをして10分置いておく。

  3. 3

    寝かした生地を10~20回位こねてふんわりラップをし、野菜室で一晩寝かせます。

  4. 4

    写真は14時間後です。
    発酵は、24時間位までがオススメです。
    超過する場合、一度ガス抜きしてみては?

  5. 5

    寝かせた生地を2等分し、丸め直してふんわりラップをして10~15分置く。
    型にバターを塗っておく。

  6. 6

    生地を軽く伸ばて三ツ折りにし、さらに縦長に伸ばして丸める。

  7. 7

    型に入れ、軽くラップをしてそのまま放置する。(二次発酵)

  8. 8

    生地が、型から2cm位覗けば完了。 (写真は2時間半後です。)

  9. 9

    霧吹きをし、190℃に余熱しておいたオーブンで25分焼く。(ガスオーブン使用してます。電気オーブンは、もう少し高めで。)

  10. 10

    一晩寝かせて翌朝から食べれるまで、4時間位みて下さい。(焼成後30分後にカットの場合)1時間後の方が切りやすいです。)

  11. 11

    4分割にしてみました。
    大体、バターロールの1コ分が、300gで12等分なので、1コがバターロール3コ弱になります。

  12. 12

    パンは軽く霧吹きし、340wで15分温めてます。
    具は、きゅうり1本を軽く塩もみして、パンにマヨネーズを塗ってます。

  13. 13

    レタスサンドだけサンドです。
    きゅうり同様満足感あります。
    こちらも温めてます。
    15分は芯まで温いです。

  14. 14

    翌日以降に食べる時は、是非、温めなおして下さい。
    出来立ての美味しさです。
    軽く霧吹きし、低いw数(300w位)で15分

コツ・ポイント

冬場など、気温の低い時は 水→ぬるま湯、イーストの量が少ないので、野菜室に入れずそのまま放置も◎
寝かせた生地はそのままでも2分割でも構いませんが、2等分する時は是非、キッチリと計って下さい。仕上がりに差が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
源氏パイ
源氏パイ @cook_40082729
に公開
大阪府在住。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ