男子大学生の豚の角煮

男子大学生の飯 @cook_40348560
今回は少し手の込んだ料理です。豚肉がトロトロで美味しすぎる、、
このレシピの生い立ち
かねてから作りたいと思っていた豚の角煮に挑戦してみました。予想以上の出来栄えで大満足。
男子大学生の豚の角煮
今回は少し手の込んだ料理です。豚肉がトロトロで美味しすぎる、、
このレシピの生い立ち
かねてから作りたいと思っていた豚の角煮に挑戦してみました。予想以上の出来栄えで大満足。
作り方
- 1
豚バラブロックを一口大より少し大きめに切る。(煮ていると小さくなるため)
- 2
鍋に米のとぎ汁を入れる。
豚肉を鍋に入れ、中火で煮る。
沸騰したらとろ火にし、さらに煮込む。 - 3
お湯がボコボコとなりすぎないように、火加減を調節(鍋に蓋をして火を消すなど)しながら、3〜4時間煮込み続ける。
- 4
豚肉が柔らかくなったら、薄切りにしたしょうがと☆を入れた鍋に豚肉を入れ、さらに30分〜1時間煮込む。
- 5
肉に色がついたら、味が染みているサイン。皿によそってできあがり。
いただきます。
コツ・ポイント
とにかくお肉が柔らかくなるように煮込むことが大切です。
似たレシピ
-
圧力鍋で簡単!トロトロ豚の角煮! 圧力鍋で簡単!トロトロ豚の角煮!
圧力鍋で時短しっかり脂抜きでプルンプルンのとろとろ本格豚の角煮が簡単につくれます黒糖を使う事で深みがでてお店の味みたい♬ マユミリオン -
-
-
-
-
-
-
簡単トロ〜ん♡豚の角煮!決定版! ☆ 簡単トロ〜ん♡豚の角煮!決定版! ☆
トロトロ過ぎて壊れちゃう♡焼く工程なしで加圧→放置をたったの2回で簡単絶品角煮!※圧力鍋使用※R5.10レシピ改定 ☆ondine
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20871637