七夕☆キラキラメルヘンゼリー☆

カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
JAPAN

サイダーとかき氷の青いシロップがあれば充分~♡入れていくだけです♪
このレシピの生い立ち
家にサイダーがあり、そのまま飲むのはちょっと胃が苦しい…(‾▽‾;)ので、ゼリーにして思い付きでラムネを浮かせたら、夢のあるゼリーだね、と言って貰えたのでそのままレシピに♡名前もメルヘンにしました♡←単純(笑)

七夕☆キラキラメルヘンゼリー☆

サイダーとかき氷の青いシロップがあれば充分~♡入れていくだけです♪
このレシピの生い立ち
家にサイダーがあり、そのまま飲むのはちょっと胃が苦しい…(‾▽‾;)ので、ゼリーにして思い付きでラムネを浮かせたら、夢のあるゼリーだね、と言って貰えたのでそのままレシピに♡名前もメルヘンにしました♡←単純(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3個(100㏄程度のカップ)
  1. ☆青いゼリー☆
  2. サイダー 150㏄
  3. かき氷のブルーハワイシロップ 大さじ1
  4. ゼラチン 3㌘
  5. 30㏄(大さじ2と1/2)
  6. ☆白いゼリー☆
  7. サイダー 300㏄
  8. ゼラチン 5㌘
  9. ☆中に入れる物☆
  10. ラムネとか黄桃のくり抜いた物、マーブルチョコとかお好みで 適量
  11. ☆トッピング☆
  12. アラザンとか製菓用の星の形の物とかお好みで
  13. 中に入れる物は、カラフルな物なら何でも好みの物を入れて楽しんで下さいね♪
  14. サイダーは加糖の物が◯私は三ツ矢サイダーを使用しましたがお好みで♪
  15. 甘党の方(お子様とか)は白いゼリーのサイダーに砂糖を加えても♡

作り方

  1. 1

    青いゼリー作り→ゼラチンを水でふやかしておきます。レンジ500Wで30秒加熱してしっかり溶かします。

  2. 2

    ボウルにサイダーとブルーハワイシロップを入れ混ぜたら①を加え混ぜます。タッパー等の容器に移し、冷蔵庫で冷やし固めます。

  3. 3

    白いゼリー作り→サイダーを50㏄と250㏄に分け、50㏄のほうを耐熱容器に入れレンジ500W40秒加熱します。

  4. 4

    加熱したサイダーにゼラチンを少しずつ加え、しっかり溶かし、残りのサイダーに加え混ぜます。容器に入れ冷蔵庫で冷やし固めます

  5. 5

    ↑サイダーは泡がたちますが、そのままで大丈夫です♪青も白も約1時間~固まります。

  6. 6

    カップに青いゼリーをほぐしながら1㎝ぐらい入れて、なるべく高さを平行に揃えます。白いゼリーもほぐしておいてね♡

  7. 7

    白いゼリーとラムネ(好みの物)をバランスよく入れたら1番上に青いゼリーを入れて好みでアラザンを振れば出来上がり!

  8. 8

    白いラムネなら時間が経つと、ラムネが程よく溶けてきて、空中に雲が浮いてるように見えてくるよ~♪

  9. 9

    。こしあん。さん!わぁ可愛く作って下さり大感激!この埋もれレシピ見つけて貰えたなんて更に感激!作って下さり感謝♪有難う!

  10. 10

    yebis0408さん!わぁ綺麗に作って下さり嬉し~!コメも嬉しすぎる!娘さんコメ大感激!リピして下さってるなんて有難!

コツ・ポイント

ゼリーを固めてから、カップに重ね入れていくだけなので簡単なのがポイント(笑)中に埋める物は、お家にある物でいいです♡お好きな物を浮かせて自由に楽しんで下さい~♡アラザンじゃなくてもお星様系の物をトッピングしてもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
に公開
JAPAN
Instagram→@karen.kitchengramNEWS掲載・レシピ本多数掲載【NadiaArtist 】 ☆身近なおうち食材で美味しく!☆出来るだけ時短、簡単に☆ゆるっと節約をモットーにしたレシピを紹介しています♡料理初心者さんでも、忙しい人でもこれなら作れる!というレシピを目指しますので、少しだけ、やる気を準備して下さると嬉しいです♡そして、いつも、沢山のつくれぽを有難うございます!最近は、なかなかお返しが出来てなくて…つくれぽを頂く度に感謝いっぱい(涙)です♪︎
もっと読む

似たレシピ