天の川トッピング きらきら七夕ゼリー

アンジェ公式キッチン
アンジェ公式キッチン @angers_web

シュワッとした炭酸の食感が美味しい、ブルーサイダーゼリーです。星のトッピングを天の川にみたてて作りました。

このレシピの生い立ち
使用したガラス容器はボデガカップ。
こちらのレシピで使った商品は

http://www.angers-web.com/bormioli_6p

天の川トッピング きらきら七夕ゼリー

シュワッとした炭酸の食感が美味しい、ブルーサイダーゼリーです。星のトッピングを天の川にみたてて作りました。

このレシピの生い立ち
使用したガラス容器はボデガカップ。
こちらのレシピで使った商品は

http://www.angers-web.com/bormioli_6p

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボデガ200mlカップ4~5個分
  1. 牛乳 250cc
  2. 砂糖 25g
  3. サイダー 500ml
  4. ブルー・ハワイシロップ 大さじ1~2
  5. ゼラチンパウダー 15g
  6. お湯 50ml
  7. トッピング用
  8. メロンまたは黄桃などのフルーツ 適量
  9. アラザン 適量

作り方

  1. 1

    牛乳250mlと砂糖25gを火にかけ、砂糖がとけてきたらゼラチンパウダー5gを入れて溶かします。(沸騰させないように)

  2. 2

    ガラス容器の下から2センチ程度まで牛乳ゼリーを入れ、残りはバットに入れて冷やし固めます。

  3. 3

    固まったらバットのゼリーを星型で抜きます。

  4. 4

    ガラス容器の側面に貼り付けていきます。

  5. 5

    ゼラチンパウダー10gを50mlのお湯でよく溶かします。

  6. 6

    サイダーに溶かしたゼラチンと、ブルーハワイシロップをいれてよく混ぜます。

  7. 7

    4に静かにゼリー液を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  8. 8

    メロンや黄桃などのフルーツを星型で抜きます。

  9. 9

    3で余った牛乳のゼリーをクラッシュし、ゼリー上に天の川にみたてて乗せます。8のフルーツやアラザンで飾って完成です。

  10. 10

    3、4の工程はなくても可愛いゼリーになります。
    横からみると炭酸の気泡とキラキラが美しいゼリーに仕上がります。

  11. 11

    ボデガカップで、
    「あじさいゼリー」は、こちら
    ID:18095696

  12. 12

    ボデガカップで、
    「ふんわりカルピスムース」は、こちら
    ID:18267141

  13. 13

    ボデガカップで、
    「豆腐の抹茶ティラミス」は、こちら
    ID:18250228

  14. 14

    ボデガカップで、
    「夏野菜のゼリー寄せ」は、こちら
    ID:18206076

  15. 15

    ボデガカップで、
    「トマトの冷製スープ(ガスパチョ)」は、こちら
    ID:18592580

  16. 16

    ボデガカップで、
    「アボカドの冷製スープ」は、こちら
    ID:18305812

コツ・ポイント

バットで冷やし固める牛乳は薄くなるように。ここが厚いと張り合わせた時、重みで落ちやすくなります。丸型で抜けば水玉ゼリーにもなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンジェ公式キッチン
に公開
EverydayKitchen by.アンジェ毎日を美味しく。キッチンツール&レシピをお届けします。http://www.angers-web.com/
もっと読む

似たレシピ