ワイン蒸しが決め手のボンゴレビアンコ

アルファー @Alphars_Kichen
アサリのワイン蒸しの出汁が効いてるボンゴレビアンコ。野菜を入れて彩り良く仕上げました。
このレシピの生い立ち
アサリと野菜と合わせて食べたいと思い、作りました。
ワイン蒸しが決め手のボンゴレビアンコ
アサリのワイン蒸しの出汁が効いてるボンゴレビアンコ。野菜を入れて彩り良く仕上げました。
このレシピの生い立ち
アサリと野菜と合わせて食べたいと思い、作りました。
作り方
- 1
アサリは、塩水につけて石をはかせておく。
- 2
玉ねぎはくし切り、シメジはいしずきを落とす。
ニンニクはスライスする。 - 3
スナップえんどうは筋を取り、1/2に切る。耐熱の器に入れ、電子レンジで加熱して、火を通しておく。
- 4
パスタの茹で用に、深い鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れる。
- 5
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクと唐辛子を入れて、中弱火で火にかける。
- 6
5に白ワインを入れて、沸騰したら、アサリを入れる。蓋をして蒸し煮にする。
- 7
貝が開いたら、別の器に出していきます。最後は、汁も器に移します。
- 8
パスタを茹で始める。
- 9
貝を取り出したフライパンに少しオリーブ油を足して熱し、玉ねぎ、スナップえんどう、しめじを入れて炒め、塩コショウする
- 10
9に貝と蒸し汁を戻し入れ、パスタのゆで汁を、お玉に半分ほど(100cc程)入れて、煮立てる。
- 11
茹で時間2分前にパスタを10のフライパンに入れ、オリーブ油大さじ1とパスタを混ぜ、ソースと全体を混ぜ合わせ乳化させる。
- 12
火からおろし、器に移して、出来上がり。
コツ・ポイント
貝が開いたら、さっさと取り出します。煮すぎると貝が硬くなります。
又、ゆで汁を入れる前に、白ワインを少し入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春料理 あさりのワイン蒸し ワインの香り 春料理 あさりのワイン蒸し ワインの香り
春になるとアサリの美味しい季節です。ワイン蒸しで美味しくいただきます。ペンネを入れてボンゴレ風にもアレンジできます。 macs1959 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21002329