たたききゅうりと茄子の中華風浅漬け

ずぼら親父 @cook_40282104
キッチンポリ袋を使って作る、きゅうりと茄子の中華風の超簡単な浅漬けです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にきゅうりと茄子がいっぱいあったので、この2つの食材を使った簡単な浅漬けができないかと考えてできたレシピです。
たたききゅうりと茄子の中華風浅漬け
キッチンポリ袋を使って作る、きゅうりと茄子の中華風の超簡単な浅漬けです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にきゅうりと茄子がいっぱいあったので、この2つの食材を使った簡単な浅漬けができないかと考えてできたレシピです。
作り方
- 1
きゅうりの両端のヘタを取って、キッチンポリ袋に入れて麺棒で叩いてくだきます。一口大になるように袋の上からちぎります。
- 2
茄子はヘタを取ってから包丁で縦 4 分割します。
- 3
茄子を適当な大きさにちぎりながら、ポリ袋に加えます。
- 4
ポリ袋に塩を加えて、もみもみしながら塩が全体に行きわたるように振り交ぜて 10 分おきます。
- 5
塩をしたことによって水が出てくるので、ポリ袋を絞って水を切り、調味料を加えて、もみもみして全体を混ぜます。
- 6
蓋のできる保存容器に移します。
- 7
お好みでゴマを振って完成。すぐに食べることもできますが、冷蔵庫で冷やすと味が染みます。
コツ・ポイント
きゅうりも茄子も包丁で切るよりも、叩いたりちぎったりした方が、食物繊維が不揃いに分断されるためか、味のなじみが良くなります。【5】の工程でしっかりと水を切ると、後で水っぽくなりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21006549