ベトベトにならない①トマトのサンドイッチ

トマトや水分の多いサンドイッチは時間が経つとベトベトになる時があります。薄焼き卵で完全に包めば大丈夫かな✨
このレシピの生い立ち
私はおにぎりとサンドイッチを作るのが大好きです。昨晩も夜な夜な、主人のお昼用にどんなサンドイッチを作ろうかな。と考えていました。フレッシュな水分多い具材をサンドイッチにするために。と考えていたらこれか!と。
ベトベトにならない①トマトのサンドイッチ
トマトや水分の多いサンドイッチは時間が経つとベトベトになる時があります。薄焼き卵で完全に包めば大丈夫かな✨
このレシピの生い立ち
私はおにぎりとサンドイッチを作るのが大好きです。昨晩も夜な夜な、主人のお昼用にどんなサンドイッチを作ろうかな。と考えていました。フレッシュな水分多い具材をサンドイッチにするために。と考えていたらこれか!と。
作り方
- 1
M字に折れた食パンでした。みみを切り落とし半分にスライスしましたが、サンドイッチ用のパンやお好みのサイズ、厚さで!
- 2
卵にひとつまみの塩を加え、水溶化させて溶き、水と砂糖を加え、さらに混ぜる。和風顆粒ダシを加えても美味しいです。
- 3
トマトはお好みの厚さに切る。今回は8ミリです。まな板にラップを敷いて切るとまな板が汚れません。その後の作業が楽ですね。
- 4
大きめのフライパンに薄くサラダ油を引き、温め、卵液を流し、フライパンを回しながら広げる。弱火の強です。私は28センチです
- 5
周りが反り火が通ったら、裏返す。中心まで火が通っていれば、裏返さなくてもいいです。裏返せば余熱で火が通るので火を消す。
- 6
食パンにマヨネーズと辛子を絞り伸ばす…マヨネーズが苦手な方はマーガリンでも!
- 7
パンの上で具に薄焼き玉子を中央になるように被せる。
- 8
中央にハムをのせる。
- 9
トマトをのせる。(食パンの大きさに合わせてトマトをカットして隙間なくのせる)
- 10
四角を折る。
- 11
もう1枚を被せる。
- 12
水分の多いトマトも薄焼き卵がガードしてくれます。
- 13
ラップを巻いて切ると切りやすいですよ。(レシピID 20755383)
コツ・ポイント
薄焼き卵を作り、ハムと水分の多いトマトを包み、水分をガード!水分の多い、胡瓜やツナ、タレを加えたサンドイッチもおすすめです。卵液は、ひとつまみの塩を加えて混ぜると水溶化。水を加た卵液はフライパンに大きく広げやすいです。だしを加えても美味!
似たレシピ
-
-
-
-
-
水っぽくならない野菜のサンドイッチ 水っぽくならない野菜のサンドイッチ
2020/5/27話題入りありがとう!作って時間をおくとべちゃっとする野菜サンド。粉チーズが野菜の水分を吸ってくれます。 ジョングレ -
-
-
厚切りトマトを玉子で包んだサンドイッチ⌘ 厚切りトマトを玉子で包んだサンドイッチ⌘
トマト入りサンドイッチ特有の、水分がパンに沁みたり、ポタポタ落ちたり…は、もう心配なし!トマトはフレッシュなまま☆ I☆NAMI -
-
-
-
朝食バレンタイン♡ハートのサンドイッチ 朝食バレンタイン♡ハートのサンドイッチ
簡単 かわいい バレンタインの朝ごはん(*>ڡ<*)とびきりスペシャルサンドイッチでhappy valentine♡ もへほっぺ
その他のレシピ