しらすふっくら♪おかかと醤油の炒めご飯

jasmine5 @cook_40376340
かつお節とお醤油味の美味しい和風ガーリックライスです。茶色いのは発酵玄米ご飯だからです。白米ならもちろん美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が作ってくれたおかかのお醤油味の炒めご飯。しらすとニンニクを足してガーリック炒めご飯にアレンジ。塩こうじがいつも余るので炒めご飯に入れてみました。
カルシウムをたくさん取りたいという願いを込めました。ニンニクは疲労回復♡
しらすふっくら♪おかかと醤油の炒めご飯
かつお節とお醤油味の美味しい和風ガーリックライスです。茶色いのは発酵玄米ご飯だからです。白米ならもちろん美味しいです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母が作ってくれたおかかのお醤油味の炒めご飯。しらすとニンニクを足してガーリック炒めご飯にアレンジ。塩こうじがいつも余るので炒めご飯に入れてみました。
カルシウムをたくさん取りたいという願いを込めました。ニンニクは疲労回復♡
作り方
- 1
フライパンに火をつけたら温まる前に多めのオリーブオイルとニンニクを。ニンニクの香りが出るまで。焦がさないでね。
- 2
しらすを投入。酒大さじ1/2をふり入れる。
- 3
しらすがふっくらしたらご飯茶碗2杯分を入れる。うちは玄米ご飯。
- 4
醤油1/2と塩こうじ1/2を入れて手際よくサクサク混ぜる。
- 5
かつお節を振りかける。表面全体分の量くらい。
- 6
すぐ小ねぎをパラパラとかけて
サッと混ぜます。 - 7
塩コショウはお好みで。私はコショウのみ。塩分はしらす、こうじから出るので味見して加減。
- 8
ササッと混ぜて完成。盛り付けはご飯茶碗でもOK。
コツ・ポイント
しらすは少し油をくぐらせる感じにして酒を入れるとふっくらします。
塩こうじを入れるのがポイント。
写真は玄米の茶色です。しかも13穀米入り。お醤油の色ではないので、お醤油の入れすぎに注意してください。実はしらす無しでも美味しいです。
似たレシピ
-
醤油が香ばしい♪醤油・かつお節の炒めご飯 醤油が香ばしい♪醤油・かつお節の炒めご飯
作り方はとってもかんたんです♪かつお節を隠し味でいれることで、さらに香りもよくなり、味もおいしくなります。 ★☆ラルド★☆ -
-
-
-
家にあるもので♪海苔とかつおの炒めご飯 家にあるもので♪海苔とかつおの炒めご飯
卵や野菜が冷蔵庫にない!でもどうしても炒めご飯が食べたい!!って時にどうぞ♪簡単できちんとおいしい★和風炒めごはん 37383 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21382863