作り方
- 1
大根は皮をむき8mm幅のイチョウ切りに。耐熱容器に入れてラップをしてレンジ600wで5分加熱する。
- 2
フライパンに1(水気を切らずまるごと入れる)とツナ缶と【A】を入れて弱めの中火で5分程度煮る。
- 3
煮汁が減り、大根が柔らかくなったら完成。器に盛りつけてお好みで刻みネギをかけてください。
コツ・ポイント
レンジ加熱で大根を柔らかくしておくことで時短になります。爪楊枝を刺してスッと刺さればOKです。まだ固ければ1分ずつ時間を増やしてご調整ください。
似たレシピ
-
-
大根と手羽元の煮物(保温調理でもOK☆) 大根と手羽元の煮物(保温調理でもOK☆)
保温調理にて簡単に♪(*^^*)味がよく染み込んだとっても美味しい煮物です☆保温調理器が無くても美味しく出来ます!! ☆ジェットちゃん☆ -
止まらない!大根とツナとしめじの煮物 止まらない!大根とツナとしめじの煮物
家にあるものでできるとっても簡単な煮物です。ツナとしめじの出汁が大根に染み込んでやみつきになる味。止まらなくなるかも! マリネ▽▲ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21405482