栄養満点!ヘルシー美味しいぶりそぼろ

tomobanana @otomo
甘辛に炒めて食感も楽しく、コク旨でとっても美味しい&カラダにいいそぼろです。作り置き、お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
アラまで無駄なく、血合いや脂っこい部分も甘辛に香ばしく炒めて美味しく食べちゃおう!と作りました。
ごはんにかけても混ぜても、ポテトサラダや卵焼き、汁物の具にも便利ですよ。
栄養満点!ヘルシー美味しいぶりそぼろ
甘辛に炒めて食感も楽しく、コク旨でとっても美味しい&カラダにいいそぼろです。作り置き、お弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
アラまで無駄なく、血合いや脂っこい部分も甘辛に香ばしく炒めて美味しく食べちゃおう!と作りました。
ごはんにかけても混ぜても、ポテトサラダや卵焼き、汁物の具にも便利ですよ。
作り方
- 1
しいたけは粗みじん切り、くるみは細かめに刻むか綿棒などで砕く。
青ねぎは小口切りにする。
(写真は使ったアラです。) - 2
フライパンにぶり、しいたけとくるみ、おろししょうがを入れて中火で焼きながらぶりに火が通ってきたらヘラ等でほぐす。
- 3
だいたいほぐれたら調味料と青ねぎを加えて水気がなくなるまで加熱する。
- 4
アラを使用する場合…
ぶりの身がほぐれてくるとアラの骨が飛び出してくるので取り除いてください。
コツ・ポイント
青ねぎは長ねぎやたまねぎでも。
くるみは他のナッツや白ごまでも。
アラを使用しても、ぶり位のサイズになると骨が大きいので炒めながら簡単に取り除けます。
お好みで他の魚でもOKです。鮭やタラでも美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
刻み蓮根と生姜とゴマたっぷりの鶏そぼろ 刻み蓮根と生姜とゴマたっぷりの鶏そぼろ
しゃきしゃきプチプチ食感も楽しく美味しい冷房で冷えた体を温める燃焼系鶏そぼろ ゴマの風味も香ばしく新しい鶏そぼろです てりやきキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21436756