ポリ袋で簡単!コンビーフのピラフ風

昭和女子大非常食
昭和女子大非常食 @cook_40103738

ポリ袋で炊く野菜ジュースとコンビーフを用いた小さなお子さんも食べやすい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
災害時でも長期保存の効く缶詰とお米で簡単にホッとできる時間が作りたいという思いから生まれたレシピです。小さいお子さんから大人まで食べやすいレシピです(^^♪

ポリ袋で簡単!コンビーフのピラフ風

ポリ袋で炊く野菜ジュースとコンビーフを用いた小さなお子さんも食べやすい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
災害時でも長期保存の効く缶詰とお米で簡単にホッとできる時間が作りたいという思いから生まれたレシピです。小さいお子さんから大人まで食べやすいレシピです(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合(150g)
  2. 50㎖
  3. 野菜ジュース 200㎖
  4. コンビーフ缶 80g
  5. コーン水煮缶 120g
  6. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ポリ袋にお米、水、野菜ジュースを入れて30分浸漬する。

  2. 2

    残りの材料を全て加える(コンビーフは手でもみほぐす)。

  3. 3

    水の中にポリ袋を入れ、できる限り空気を抜き、口を結ぶ。鍋の底にお皿を置き、鍋肌にポリ袋が触れないように置いて炊く。

  4. 4

    沸騰後、中火で約20分加熱後、火を止めて15分蒸らして完成!

コツ・ポイント

野菜ジュースは野菜ベースのものを使用していますが、果物果汁も含む甘さのあるものを使用すると小さいお子さんも食べやすくなります(^^)/
ポリ袋は耐熱性のあるものを使用すると安心です(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
昭和女子大非常食
に公開
災害時に役立つ、簡単で美味しいメニューとテクニックを紹介します!水や電気・ガスなどのライフラインがストップしてしまう大地震などの災害時。「簡単で美味しく、普段食べ慣れたもの」「水と火力をセーブ」「飽きないようにバリエーションを」「冷蔵庫の腐りやすい生鮮食料品から使用」などをコンセプトに非常時のメニューを作ってみました。「備えあれば憂いなし」災害時に備え、一度試してみませんか!
もっと読む

似たレシピ