ツナとお茶漬けスパゲッティ

bandereas
bandereas @cook_40306327

パスタソースが無いときの簡単ひとり飯。ツナが無いとやや寂しい。
このレシピの生い立ち
家に何もなかったのです。ワンパンでいけます。

ツナとお茶漬けスパゲッティ

パスタソースが無いときの簡単ひとり飯。ツナが無いとやや寂しい。
このレシピの生い立ち
家に何もなかったのです。ワンパンでいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ 1.5束くらい
  2. ツナ 1缶
  3. お茶漬けの素 1パック
  4. しそ漬け(梅干しに入ってるやつでいい) 細いの4本

作り方

  1. 1

    フライパンに湯を沸かし、スパゲッティを半分に折って規定の1分前まで茹であげます。

  2. 2

    この時茹で汁に塩は入っていません。茹で汁を極少量残してツナを混ぜます。

  3. 3

    手早く油ごとかき混ぜたら、次にお茶漬けの素を入れ、さらに手で千切ったしそ漬けを放り込みます。

  4. 4

    一連の流れで火は中火の状態です。少しずつスパゲッティをつまみ食いして好みのアルデンテに仕上がったら盛り付け。

  5. 5

    煮詰めてしまうと強い塩味になってしまうので、ソースはサラサラのままで大丈夫です。

  6. 6

    もったいなくない程度に味のバランスと汁量を決めて完成。(私は少なめが調整しやすいと思った)

コツ・ポイント

しそ漬けの塩味が全体に回るので、残す水分を多くしてスープパスタ風にするのも美味しいです。
お茶漬けの素すらない時は、塩ひとつまみ、刻み海苔、少なめの粉茶でいけるはず。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bandereas
bandereas @cook_40306327
に公開
茶色い料理ばっかり。色味が欲しいです。
もっと読む

似たレシピ