ピーマンのチーズ肉巻き^^

めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347

ピーマンだけどチーズと肉があれば子供も食べれます。ピーマンの消費にも。

このレシピの生い立ち
細長いピーマンがあったので巻いてみました。食べた人には、バラ肉かロース肉か分からなかった^^;

ピーマンのチーズ肉巻き^^

ピーマンだけどチーズと肉があれば子供も食べれます。ピーマンの消費にも。

このレシピの生い立ち
細長いピーマンがあったので巻いてみました。食べた人には、バラ肉かロース肉か分からなかった^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン(長めのがおすすめ) 7個
  2. 豚バラ肉(又は薄切りロース) 7枚(14枚)
  3. 小麦粉 適量
  4. ピザ用チーズ 適量
  5. お酒 適量
  6. ●しょうゆ 大さじ1
  7. ●砂糖 大さじ1
  8. ●みりん 大さじ1
  9. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンを半分に切って種をとる。

  2. 2

    ピーマンをポリ袋に入れ、小麦粉を入れてシャカシャカする。

  3. 3

    豚バラ肉を半分に切り塩胡椒を振る。

  4. 4

    粉の付いたピーマンに、ピザ用チーズを入れる。

  5. 5

    ピーマンをつまみ持ちして、種がない下の方から巻き、最後は、チーズが見えないように被せて巻き付ける。

  6. 6

    フライパンを熱し、油をしく。

  7. 7

    肉巻きに片栗粉をつけ焼く。

  8. 8

    下側が焼けたら裏返し焼く。

  9. 9

    全体が焼けたら、お酒を入れ蓋をして弱火で2分位。ピーマンが柔らかくなるまで待つ。

  10. 10

    ●を入れ味をつける。

  11. 11

    肉巻きを斜めに切り盛り付けて完成です。(今回同じお皿に左側の手前が豚バラ肉。写真右、手前が薄切りロースです)

コツ・ポイント

ピーマンは、丸っこいより長めがいいです。
巻く時ピーマンをつまみ持ちするので巻きやすいと思います。

薄切りロースの方が巻きやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347
に公開
こんにちは^^めめっちのキッチン訪問ありがとうございます。2020年cookpadに初投稿して以来、沢山のいいね、つくれぽを頂きとっても嬉しいです(*^^*)ありがとうございます。返信は出来なくてごめんなさい。味噌汁レシピのだしと味噌の分量は、各家庭の味付けでお願いします。cookpad newsに『ハムでお花』『ハムエッグ』掲載されました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もっと読む

似たレシピ