レンジで簡単!ツナ入り大根シリシリ

ずぼら親父 @cook_40282104
電子レンジで簡単に、ツナと卵の入った大根シリシリの常備菜を作りましょう。もう一品、酒の肴に最適!
このレシピの生い立ち
「レンジでツナ入りにんじんシリシリ:簡単版」(ID:21240494)のにんじんを大根にアレンジしたレシピ。
レンジで簡単!ツナ入り大根シリシリ
電子レンジで簡単に、ツナと卵の入った大根シリシリの常備菜を作りましょう。もう一品、酒の肴に最適!
このレシピの生い立ち
「レンジでツナ入りにんじんシリシリ:簡単版」(ID:21240494)のにんじんを大根にアレンジしたレシピ。
作り方
- 1
大根の皮をむいて、千切りスライサーで細長く切るか、スライサーがない場合は、包丁で千切りにして、耐熱容器に入れます。
- 2
塩を振って、5分放置して、水が出たら、絞って水を切ります。
- 3
容器に、ツナ缶を汁ごと全部、卵、麺つゆ、(ごま油/オリーブオイル)を加えます。
- 4
しっかり混ぜます。
小葱は小口切りにしておきます。 - 5
蓋やラップはせずに、電子レンジ 600Wで、(総重量ー100)100 g 当たり1分(今回は3分)加熱します。
- 6
熱くなっているので注意しながら容器を取り出します。全体を箸で切るようによく混ぜます。
- 7
刻んだ小葱を散らして完成です。
- 8
小鉢に取り分けていただきます。
- 9
【姉妹レシピ】
「レンジでツナ入りにんじんシリシリ:簡単版」(ID:21240494)
コツ・ポイント
電子レンジ加熱は加熱時間が重要なので、食材の重量を考えながら、加熱時間を決めます。大根は、にんじんと違って水分が多いので、あらかじめ塩をして水を絞っておきます。
似たレシピ
-
-
レンジでツナ入りにんじんシリシリ:簡単版 レンジでツナ入りにんじんシリシリ:簡単版
電子レンジで簡単に、ツナと卵の入ったにんじんシリシリの常備菜を作りましょう。もう一品、酒の肴、お弁当に最適! ずぼら親父 -
-
-
-
-
【簡単】レンジで大根のバター醤油【時短】 【簡単】レンジで大根のバター醤油【時短】
レンジで簡単!みんな大好きバター醤油で大根簡単一品♡お酒のおつまみからあと一品まで5分でささっと簡単大根クッキング♬ *真奈* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21588649