おツナ大根

真里さん
真里さん @cook_40052848

大根をごま油で炒めてツナを入れて煮ました。
おつまみに、副菜に、お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
大根があまり好きでなかった子供のために色々な具材で炒め煮を作りましたが、ツナが一番人気でした!
ごま油の風味とツナの味で大根がもっと美味しくなりました。
そこでおツナ大根と勝手なネーミングを付けています。

おツナ大根

大根をごま油で炒めてツナを入れて煮ました。
おつまみに、副菜に、お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
大根があまり好きでなかった子供のために色々な具材で炒め煮を作りましたが、ツナが一番人気でした!
ごま油の風味とツナの味で大根がもっと美味しくなりました。
そこでおツナ大根と勝手なネーミングを付けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の拍子切り 300g
  2. ごま 大匙1
  3. ツナ缶(小) 1缶
  4. めんつゆ(金笛だしの素) 大匙2

作り方

  1. 1

    鍋にごま油を入れて火にかけ大根の拍子切りを油が全体になじむまでよく炒める。

  2. 2

    1にツナ缶とめんつゆ、ひたひたの回帰水を加えて大根が柔らかくなるまで蓋をせずにかき回しながら煮る。

コツ・ポイント

冬大根は柔らかいので煮汁が少なくなる前に煮えますが夏大根になると煮汁が減ってもまだ硬い場合があります。その場合は再度適量の水を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ