ペスカトーレ

tatu0726
tatu0726 @cook_40418347

ムール貝とあさりの白濁した出汁とトマトの旨味が合わさった絶品パスタです。ナポリで食べた味を再現してみました!
このレシピの生い立ち
旅先の思い出の味を再現するのっていいですよね。ナポリの名店で食べたペスカトーレは素材の良さを大切にしたソースをよく吸った太いパスタでした。家庭料理なので冷凍食材を使いましたが、なかなかの再現度でした。

ペスカトーレ

ムール貝とあさりの白濁した出汁とトマトの旨味が合わさった絶品パスタです。ナポリで食べた味を再現してみました!
このレシピの生い立ち
旅先の思い出の味を再現するのっていいですよね。ナポリの名店で食べたペスカトーレは素材の良さを大切にしたソースをよく吸った太いパスタでした。家庭料理なので冷凍食材を使いましたが、なかなかの再現度でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 1片
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. 唐辛子 1本
  4. イタリアンセリ 適量
  5. トマトペースト 小さじ2
  6. ムール貝 6個程度
  7. あさり 6個程度
  8. 白ワイン 適量
  9. パスタ 80〜100g

作り方

  1. 1

    にんにくを1片、粗めの微塵切りにしてオリーブオイルで炒めます。

  2. 2

    唐辛子を一本とイタリアンパセリの茎を細かく切ってフライパンに加えます。

  3. 3

    トマトペーストを小さじ2程度加えて軽く炒めます。

  4. 4

    冷凍のムール貝、あさりを加える。フライパンが温まったところで白ワインを加えます。

  5. 5

    あさりが開いたところで、あさり、ムール貝を別皿にあげます。

  6. 6

    パスタの茹で汁をお玉一杯半加え、魚醤(なければ塩)などで味を整えます。

  7. 7

    茹で上がったパスタ、パセリの葉を加えてフライパンを煽ります。
    ソースを吸い始めたところであさり、ムール貝を加えます。

  8. 8

    ソースが馴染めば完成です。

コツ・ポイント

魚介ベースに、トマトは風味と旨味の追加のために入れる程度で良いかと思います。冷凍の貝を使う際は白ワインやパセリで匂い消しをして下さい。ナポリではシャラティエッリというパスタが使われていました、太めのパスタにソースを吸わせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tatu0726
tatu0726 @cook_40418347
に公開
都内のサラリーマンです。10年以上の一人暮らしで自炊にも慣れてきました。独身男性あるあるの光熱費と食材費を無視した料理も好きですが、素材を大事にした料理も好きです。シンプルなレシピで日々の食事を豊かにしたいと思っています。冷蔵庫にある食材で効率よく、コストを抑えられて再現性が高い料理を目指しています。
もっと読む

似たレシピ