ナッツのオートミールクッキー

リンスムージー
リンスムージー @cook_40096911

オートミールは、不溶性水溶性食物繊維がいずれも豊富な食品です。間食にするとハラモチも良く、便秘の解消にも役立ちます。
このレシピの生い立ち
食生活の見直しで購入したオートミールを使って作りました。
色々なレシピを参考に、作りやすく 洗い物も少ない方法(ボウル,ゴムベラ,包丁とまな板,スプーン2本)でレシピをあげています。

ナッツのオートミールクッキー

オートミールは、不溶性水溶性食物繊維がいずれも豊富な食品です。間食にするとハラモチも良く、便秘の解消にも役立ちます。
このレシピの生い立ち
食生活の見直しで購入したオートミールを使って作りました。
色々なレシピを参考に、作りやすく 洗い物も少ない方法(ボウル,ゴムベラ,包丁とまな板,スプーン2本)でレシピをあげています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12コ分

作り方

  1. 1

    ボウルにAを入れて湯煎にかけ、砂糖がしっかり溶けるまでよく混ぜる。

  2. 2

    湯煎から外し、人肌に冷めてからタマゴを加えて均一になるまでしっかり混ぜる。

  3. 3

    薄力粉はふるいにかけて②に入れ、ゴムベラで混ぜる。
    ダマができたところはヘラで潰し混ぜる。

  4. 4

    ③にオートミールを加えて、全体がなじむように切り混ぜる。

  5. 5

    ナッツ(今回はローストしたアーモンドとくるみ)は食感が残るよう粗く刻んでおき、④にBを加え混ぜる。

  6. 6

    オーブンを180℃に予熱。

  7. 7

    ⑤の生地をスプーンを2本使って丸くまとめ、クッキングシート(フライパン用ホイルでもOK)に並べていく。

  8. 8

    予熱したオーブンに入れて20〜22分焼く。
    表面はキャラメルの様に こんがり色づきます。

  9. 9

    粗熱が取れたら シートから外し、アミの上等でしっかり冷ます。
    ※熱いうちに動かすと崩れやすいです。

  10. 10

    【参考】今回は富澤商店で購入した有機オートミールを使いました。
    原材料名:有機押しオーツ麦(ロールドオーツ)

コツ・ポイント

ひとつのボウルに次々入れていくので作りやすいです。
ナッツはローストしてから使うと 更に食感,香りが立ちます。
カシューナッツやピスタチオ等 他のナッツを入れるのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リンスムージー
リンスムージー @cook_40096911
に公開
旅先での見つけものや友人からのイタダキモノを自分なりに変身させたものや、体に良さそうなものを紹介してみてます。かんたんで、人にあげたら喜ばれるものも作ってみてますよ♪
もっと読む

似たレシピ