【お弁当に】ピーマンのツナチーズ詰め

Bsnow
Bsnow @cook_40146098

材料3つ、味付けもなし。お弁当の隙間に。
このレシピの生い立ち
ピーマンのツナマヨ詰めを作ろうとして、マヨネーズをきらしていたことに気付き、苦肉の策でピザ用チーズを入れたのがきっかけです。
マヨ無しでもイケるじゃん、となりました。

【お弁当に】ピーマンのツナチーズ詰め

材料3つ、味付けもなし。お弁当の隙間に。
このレシピの生い立ち
ピーマンのツナマヨ詰めを作ろうとして、マヨネーズをきらしていたことに気付き、苦肉の策でピザ用チーズを入れたのがきっかけです。
マヨ無しでもイケるじゃん、となりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ピーマン 2個
  2. ツナ缶 1缶
  3. ピザ用チーズ(普通のチーズやスライスチーズでも) 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは3~4cm幅(お弁当箱の高さくらい)の輪切りにしヘタとワタ、種をくり抜く。

  2. 2

    ツナは油をきり、ピザ用チーズと混ぜる。ツナ2:チーズ1くらいが良さそうですが、チーズの量はお好みで。

  3. 3

    ピザ用チーズの他にも、小さく刻んだ普通のチーズや ちぎったスライスチーズでも良いと思います。

  4. 4

    アルミカップに1のピーマンを立てて置き、2を詰める。
    焼くと少しカサが減るので、ギュッと詰めるか、少し盛り上がる程度に。

  5. 5

    オーブントースター(1000W)で5~6分焼いて完成。

コツ・ポイント

切り分けた下の部分のピーマンがうまく立ってくれないときは、底になる部分を薄く切り落として平らな面を作ると良いです。

ツナチーズが余ったら、食パンにのせて焼いて朝食にしちゃいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bsnow
Bsnow @cook_40146098
に公開

似たレシピ