ピーマンのツナ詰め(お弁当にも♡)

まりなリン @cook_40288045
和風味♡ピーマンのツナ詰めです!お弁当にぴったり!
ひき肉よりもさっぱりして食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
ピーマンが好き♡ツナも好き♡
お弁当にも入れられるメニューを作りたいなと思い、やってみました!
ピーマンのツナ詰め(お弁当にも♡)
和風味♡ピーマンのツナ詰めです!お弁当にぴったり!
ひき肉よりもさっぱりして食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
ピーマンが好き♡ツナも好き♡
お弁当にも入れられるメニューを作りたいなと思い、やってみました!
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにします。耐熱皿に入れて、1分半〜2分加熱します。
- 2
ツナ缶の水を切り、ボウルへ入れます。
- 3
加熱した玉ねぎ、パン粉、マヨネーズ、しょう油をボウルへ入れて混ぜます。
- 4
ピーマンを洗い、半分に切ります。これが器になるので、中身をていねいに取ります。水気をキッチンペーパーで拭いておきます。
- 5
「3」をピーマンに詰めていきます。
※画像は微妙ですが...ケチらずにたっぷり!ツナをピーマンに押し付ける感じで☆ - 6
こんな感じです!
- 7
フライパンに油を熱し、ツナの方を下にして焼いていきます。
中火で2分くらい☆ - 8
慎重にひっくり返します。焦げ目がつくと美味しそうです(^^)
- 9
水を少し入れ、蓋をして蒸し焼きに。
弱火〜中火で1分半から2分くらいです。 - 10
蓋をあけ、水気を飛ばしたら完成です!
- 11
☆お弁当に用意する時☆
「6」まで作ってタッパーに入れ、冷蔵庫で保存しておきます。翌朝、焼いてお弁当へ入れています。
コツ・ポイント
ツナはたっぷり詰める!
そうすると焼き色がきれいについて、ひっくり返しやすかったです(^o^)
※トップの画像※
左:ツナたっぷり 右:少し少なめ でした!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20242634