和風☆抹茶マーブルシフォンケーキ

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

子供からお年寄りまで軽くてファンの多い日本人向きなシフォンケーキを、抹茶で和風にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
尊敬する、ご近所の庭師師匠と奥様にプレゼントしたくて考えました。クリームをバラ型に絞りだしてお出ししたいところ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20㎝シフォン型1台
  1. 抹茶 大さじ3
  2. 卵白 7個
  3. 砂糖 130g
  4. 卵黄 5個
  5. サラダ油 80ml
  6. 100ml
  7. 薄力粉 130g

作り方

  1. 1

    オーブンは180℃に温める。
    材料を計る。
    粉類はあわせてふるう。(ビニール袋に入れて口を閉じシャカシャカするとラク)

  2. 2

    抹茶は湯大さじ6でとかす。

  3. 3

    ボウルは2つ。
    卵白のボウルをハンドミキサー(泡立て器)で混ぜる。途中砂糖の2/3を2回に分けて入れ角が立つメレンゲに。

  4. 4

    もう一つのボウルで卵黄と残りの砂糖を泡立てる。(メレンゲを先に作ると洗わなくてOK)、油、水を順に混ぜる。

  5. 5

    ふるった小麦粉を卵黄のボウルに加えて、ハンドミキサーを止めた状態で混ぜる。

  6. 6

    別のボウルに作っておいた、メレンゲの1/3を加えて混ぜる。

  7. 7

    残りのメレンゲを加えてヘラで切るように(泡をつぶさないように)混ぜる。

  8. 8

    溶いておいた抹茶液を流し、ヘラで大きく3回、底から返すように混ぜる。(混ぜすぎないのがポイント)

  9. 9

    シフォン型に生地を流し、少し持ち上げて台にトントンと落として気泡を除く。

  10. 10

    180度に予熱しておいたオーブンで40分焼く。

  11. 11

    竹串を刺して生地がついてこなければ出来あがり。シフォン型を逆さまにして冷ます。(マグカップなどを裏返し台にすると良い)

  12. 12

    半日冷まし、パレットナイフ等を使って型から取り出し出来上がり。

コツ・ポイント

・メレンゲはピンとツノが立つまでしっかり泡立てる
・抹茶液はきれいなマーブル模様のため、生地に流し3回以上まぜない
・17㎝のシフォン型や100均の紙のシフォン型の場合は半量で作り35分焼く
・生クリーム、あんこ、桜塩漬、栗、金箔等で飾る

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ