幼稚園 お弁当 ドクターイエロー 男の子

かなそま☆もぐりん
かなそま☆もぐりん @cook_40324056

簡単な新幹線のキャラ弁。鼻先が尖ってしまいイマイチでした…。それでもドクターイエローだとお友達も分かってくれたようです。
このレシピの生い立ち
新幹線が大好きな息子からリクエストで。幼稚園のお弁当の記録として。オムライスはケチャップたっぷりが美味しいのに、なんだかなぁと思いつつ…
卵は2個使って3枚焼いて綺麗なのを使いました。水溶き片栗粉を入れると破れづらいです。

幼稚園 お弁当 ドクターイエロー 男の子

簡単な新幹線のキャラ弁。鼻先が尖ってしまいイマイチでした…。それでもドクターイエローだとお友達も分かってくれたようです。
このレシピの生い立ち
新幹線が大好きな息子からリクエストで。幼稚園のお弁当の記録として。オムライスはケチャップたっぷりが美味しいのに、なんだかなぁと思いつつ…
卵は2個使って3枚焼いて綺麗なのを使いました。水溶き片栗粉を入れると破れづらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 適量
  2. 人参 適量
  3. ハム 適量
  4. 玉ねぎ 適量
  5. ケチャップ 適量
  6. ライス お茶碗1.5杯
  7. 1個
  8. 少々
  9. 胡椒 少々
  10. 少々
  11. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ピーマン、人参、ハム、玉ねぎなどをみじん切りにする。(時間が無い時は具なしケチャップライス。)

  2. 2

    卵を割って塩を少々、お好みで胡椒少々してかき混ぜておく。

  3. 3

    熱したフライパンで薄焼き卵を作り、ラップの上に広げておく。

  4. 4

    熱したフライパンに油をひきみじん切り野菜を炒め透き通ってきたらハムを入れる。ご飯を入れて具と混ぜる。

  5. 5

    ご飯を横に避け、空いた部分に香りを出すためにケチャップを入れ、ふつふつするくらいまで混ぜずに待つ。

  6. 6

    ケチャップがふつふつとしたら混ぜ合わせる。味見をして塩胡椒する。

  7. 7

    ラップにケチャップライスを適量とり、新幹線型に整える。

  8. 8

    広げた卵にケチャップを少しのせ形を作ったケッチャプライスをのせて包む。
    包みづらい所に切れ目を入れるとたたみやすいです。

  9. 9

    ラップで包んだまま定着させるため少し置いておく。
    馴染んだら先にお弁当箱に詰め、パーツ切りした海苔を貼り付ける。

コツ・ポイント

卵の上に少しケチャップをのせてライスをのせます。ケチャップ無しでは味がぼやけるので中に入れました。海苔は縮むのでオムライス全体が冷めてから貼ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かなそま☆もぐりん
に公開

似たレシピ