玉子1個で作る 卵焼き

ばりめらいす
ばりめらいす @cook_40196213

卵焼きは玉子をたくさん使うイメージですが、お昼の弁当用に少しだけ作りたいなと思って考えました。
このレシピの生い立ち
一個だけで卵を焼くとどうしても貧弱になるので丸めて見れば?と思い巻いてみました。
流しこむ手間も一回だけですのでペーパーで巻くコツを覚えると意外と簡単に早くできます

玉子1個で作る 卵焼き

卵焼きは玉子をたくさん使うイメージですが、お昼の弁当用に少しだけ作りたいなと思って考えました。
このレシピの生い立ち
一個だけで卵を焼くとどうしても貧弱になるので丸めて見れば?と思い巻いてみました。
流しこむ手間も一回だけですのでペーパーで巻くコツを覚えると意外と簡単に早くできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

玉子1個分
  1. 1個
  2. ★ヒガシマルのうどんスープ 小さじ半分〜3/4
  3. 大さじ1
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. ★みりん 小さじ1
  6. 具材 お好みで

作り方

  1. 1

    玉子1個を溶く器と出汁★を作る容器を別にすると味が馴染みやすい

  2. 2

    出汁★をよくかき混ぜて器に投入!

  3. 3

    具はお好みのもので。甘み辛味は出汁★で調整して下さい。具入れなくてももちろんOK

  4. 4

    出汁★と玉子と具をよくかき混ぜて一気に玉子焼き器に流し込みます

  5. 5

    中火の弱くらいで熱し柔らかいうちにゆっくり折り(巻く)たたみます

  6. 6

    最後まで巻いたら端を押し付けて封します(気持ちで^^;)

  7. 7

    キッチンペーパーの端の方に卵焼きを置いて巻き寿司の様に巻きます

  8. 8

    巻き始めをきつく、太さが均等になるようクルクルっとね!

  9. 9

    粗熱を取ってからキッチンペーパーをはがすと、なんと言うことでしょう!素敵な玉子焼きが(笑)

  10. 10

    あとは盛り付けの器に合わせてカットするだけです。

  11. 11

    ※キッチンペーパーの両端をねじるとキレイに巻けます

コツ・ポイント

具や味付けはお好みでどうぞ。投入したら早目に巻き始めるとキレイな断面になります。
巻くときはちょっとキツめに!1分ほど放置してから1回ペーパーを開けて更にきつく巻いて両端をねじると綺麗なまるい断面ができますよ(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばりめらいす
ばりめらいす @cook_40196213
に公開
精神が虚弱なため、ただいま専業「主夫」。またの名を「潮G」(しおじぃ)と申します♂です。 料理は好きですが、基本がわかりませんのでここで勉強させてもらっています。
もっと読む

似たレシピ