高校生息子弁当1

ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685
野菜が少しずつ食べられるようになった息子へのお弁当です!
このレシピの生い立ち
今でも彩りで下に敷いたレタスは残して帰ってきます笑。でもミニトマトは1個が限界、小松菜は無心で食べてる。とか笑
息子がお弁当を嫌いにならない範囲で少しずつ野菜も食べてもらってます♪
高校生息子弁当1
野菜が少しずつ食べられるようになった息子へのお弁当です!
このレシピの生い立ち
今でも彩りで下に敷いたレタスは残して帰ってきます笑。でもミニトマトは1個が限界、小松菜は無心で食べてる。とか笑
息子がお弁当を嫌いにならない範囲で少しずつ野菜も食べてもらってます♪
作り方
- 1
野菜が少しずつ食べられるようになってきた息子。基本的には生姜焼き(チューブしょうがとめんつゆ)や焼肉のタレで味付け。
- 2
彩りに塩味付きの冷凍枝豆を毎回レンジで10秒。さやから出してご飯やおかずの隙間に。
- 3
野菜もお肉も冷凍にはまってます。唐揚げ用鶏もも肉は、一口大に切って白ワイン(酒)醤油で味付けして小分けラップして冷凍。
- 4
あとは、解凍して片栗粉つけて揚げ焼きすれば唐揚げに。味を変えるときは、塩こしょう、てりやき味、ユーリンチー風にも。
- 5
ウインナー、キノコ類、ちくわなどの練り物も全部冷凍してます。腐らないし楽です。
コツ・ポイント
お弁当の彩りを考えるなら、野菜や練り物、あらかじめ冷凍しておくことをおすすめします。
彩りに塩味付き枝豆も大活躍するのでおすすめです!
似たレシピ
-
-
高1息子弁当 11/13 覚書119 高1息子弁当 11/13 覚書119
息子のリクエストで本日も唐揚げ弁当です。300gのもも肉にホリニシを7振りしたら、少し味が濃くなってしまいました… ♡ルヴァ♡ -
-
-
-
-
-
高1息子弁当 10/31 覚書111 高1息子弁当 10/31 覚書111
ハッピーハロウィン!でも息子はカボチャが嫌いなので弁当には入れません。本日は茶黄色系の弁当になってしまいました… ♡ルヴァ♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22576047