簡単5分☆えのきとかいわれの梅かつお和え

食は人生なり @cook_86863454
夏におすすめ、梅味のさっぱり簡単副菜です。ノンオイルで低カロリーなのも◎サラダ代わりに、もう一品に、お酒のお供にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
えのきとかいわれがあったので、夏らしく梅風味に仕上げました。
簡単5分☆えのきとかいわれの梅かつお和え
夏におすすめ、梅味のさっぱり簡単副菜です。ノンオイルで低カロリーなのも◎サラダ代わりに、もう一品に、お酒のお供にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
えのきとかいわれがあったので、夏らしく梅風味に仕上げました。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かす。
その間に、えのきの根元を落とし、半分の長さに切る。かいわれも同様に、根元を落として半分の長さに切る。 - 2
湯が沸騰したら、えのきを茹で(3分程度)、ざるにあける。冷水で粗熱を取ったら、しっかりと絞って水気を取る。
- 3
ボウルにえのき、かいわれ、ちぎった梅、鰹節、しょう油を入れて和える。
味を見てしょう油等を調整。
器に盛って、完成です♪ - 4
★出来上がったら写真を撮ってつくレポへ!お待ちしています^ ^
コツ・ポイント
茹でたえのきをしっかり絞ると、水っぽくならずに美味しくいただけます。
しょう油が少し足らないくらいの味付けにすると、梅味が存分に楽しめておすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小さな野菜のおかず★エノキの梅胡麻和え 小さな野菜のおかず★エノキの梅胡麻和え
簡単一品。もう1品。とりあえず1品。和食の副菜。あっさりとした梅の風味と胡麻のコクのバランス。お酒のおつまみにも。 ☆すいか☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22647408