作り方
- 1
フライパンに少しサラダ油をいれ鶏を皮目から焼く。皮がパリッと焼けたら裏にし軽く表面が焼けたら軽く塩をふる。
- 2
鍋に水500ccと茅乃舎あごだし1パック入れ沸騰したら弱火にして2分煮る。火を止めたらだしパックは取り出す。
- 3
1に塩小さじ1/2とみりん小さじ1を入れる。
- 4
鶏肉を小さめにカットし鍋へ入れる。
(沸騰させずに鶏肉に完全に火を通す) - 5
茶碗にごはんをよそり海苔青ネギ白ごまをいれ出汁をかけたら完成
- 6
まずはそのまま食べ途中で少し柚子胡椒を(*´﹃`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
茅乃舎ダシで絶品おでん☆簡単昼食☆寒い日 茅乃舎ダシで絶品おでん☆簡単昼食☆寒い日
茅乃舎さんのだしパックは、調味料を入れなくてもそれだけで旨♪余計なものはいらない…おでんや大根から旨みも出ますまた、今回はクックパッドアンバサダーの友人発酵家族さんからのオススメ『ゆず胡椒』を使いたかったので、おでんの付け合わせの汁は使用しませんでした今回は、極上の汁で作りたいと考えました味はゆず胡椒の塩気があるため、汁は薄味にしました 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24170166