【災害レシピ】炊き込みご飯

相模原市(神奈川県) @cook_40251184
ポリ袋(高密度ポリエチレン製)を使用した、災害時に作れるレシピをご紹介します。
【ポリ袋調理の基本】
① 鍋に平皿を敷き、1/3程度水を入れる。
② ポリ袋に食材を入れ、袋をねじりながら上のほうで口をきつく結ぶ。
③ 袋ごと鍋に入れ、湯煎する。
作り方
- 1
材料をすべて袋に入れる。
- 2
袋を鍋に入れ、沸騰したら中火で20分湯煎し、火を止めてそのまま10分蒸らす。
コツ・ポイント
袋の空気を完全に抜かずに調理すると、お米の対流を妨げず、ふっくら炊き上がります。
似たレシピ
-
-
-
【防災パッククッキング】炊き込みご飯 【防災パッククッキング】炊き込みご飯
耐熱性のポリ袋に食材を入れ、袋のまま鍋で湯せんする調理法です。個別に仕上がり、袋ごとに異なる料理を一度に作れます。 摂南大学農学部 -
-
-
-
塩昆布と水煮大豆の炊き込みご飯♪ 塩昆布と水煮大豆の炊き込みご飯♪
材料さえあれば簡単に作れる炊き込みご飯です。忙しい時でも材料を入れてスイッチを入れたら、あとは炊飯器にお任せのご飯です。 アビタシオン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24304770