手まりエビ寿司

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
卵パックで簡単手まり寿司 エビ丼を作ろうと思ったのですが人数分エビがなかったので、500グラムのエビで、4人分の手まり寿司を作りお昼ご飯にしました。エビの剥き身は、道の駅の母さん食堂のお母さんが教えてくれました。ホタテやサーモンも入れても美味しいです。エビかご漁師さんに今年も感謝して頂きました。
手まりエビ寿司
卵パックで簡単手まり寿司 エビ丼を作ろうと思ったのですが人数分エビがなかったので、500グラムのエビで、4人分の手まり寿司を作りお昼ご飯にしました。エビの剥き身は、道の駅の母さん食堂のお母さんが教えてくれました。ホタテやサーモンも入れても美味しいです。エビかご漁師さんに今年も感謝して頂きました。
作り方
- 1
冷凍エビを冷水に塩を入れて解凍後、ザルに上げます。
- 2
エビの頭を取り除き皮をむきます。
- 3
ご飯に、寿司酢をいれ、混ぜます。
- 4
キレイに洗った卵パックを半分に切り、中にエビを3匹入れます。
- 5
4の上に、寿司飯を均等にいれ軽く押さえ、返します。
- 6
一個づつ形を整え、盛り付けたら出来上がりです。
- 7
お昼ご飯に、かけうどんと一緒に定食にして頂きました。エビの頭は、唐揚げにしました。
コツ・ポイント
冷凍エビは、塩を入れた冷水で解凍すると、簡単に剥き身ができます。L玉子のパックだと、大きな手まり寿司になるので、5個で茶碗一膳分になります。お好みで、ワサビやゆず胡椒をのせて食べて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24788312