簡単!失敗しないホワイトソース

Biss
Biss @cook_40224139

炒めた具材、小麦粉、牛乳(水も可)で様子見ながら味を足すだけ

簡単!失敗しないホワイトソース

炒めた具材、小麦粉、牛乳(水も可)で様子見ながら味を足すだけ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

必要分
  1. 玉ねぎベーコンなどベースの具材 適量
  2. バターかマーガリン、オリーブオイル 適量
  3. 小麦粉必須 適量
  4. 牛乳(なければ水も可) 適量
  5. トロミが少なければチーズなど 適量
  6. 塩コショウ、コンソメなど好みのスパイス

作り方

  1. 1

    バター(マーガリン)をフライパンに入れ火を入れ具材を炒めます。バター足りなそうだったらオリーブオイルかサラダ油を足す

  2. 2

    しんなりしてきたら、火を止め小麦粉をふりかけ具材とよく混ぜてから再び加熱。

  3. 3

    牛乳や水を少しずつ加えながら混ぜる

  4. 4

    小麦粉少なめだとサラッとしたスープ状に。多めだともったりしたグラタンのベースになるよ

  5. 5

    小麦粉と水分の塩梅を見ながらチーズを足したりスパイスを入れ好みの味に。

  6. 6

    今回は具は玉ねぎと明太だけのパスタに。小麦粉とチーズが多くなり、もったり系

  7. 7

    チンしたパスタの茹で汁でのばして、麺を投入し水分飛ばしたり味の調整。

  8. 8

    ホワイトシチューのルーを溶かすだけでもホワイトソースの代わりになるよー

コツ・ポイント

予め具を炒め、小麦粉振り絡めて牛乳を加えながら弱火で様子を見て味の調整。
失敗したことは無いです。
もっと楽したい時はシチューのルーが最強です 笑
使い切れていない半端な牛乳があるときに作って、その日に使わない時は冷凍保存してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Biss
Biss @cook_40224139
に公開
2人暮らし。普段作ってるものや母レシピ等、自分用の忘備録なので分量などは適当です。つくれぽ頂けると励みになります^^正直、料理苦手で嫌いなので毎日頭抱えてます。勝手にアレンジもするので取り返しのつかない失敗も多々。普段は夕飯の残りを超早起き型夫の朝食オカズにするので少しばかり多めに作ってます。私は朝が苦手なので夕食作りつつ翌日のお弁当を作り、詰めてます。cookpadで得たものもありますが、アカウント削除されていたりと見返せない事もあるのでココに残します。私のメモ&キロクです
もっと読む

似たレシピ