よもぎ摘みに行こう!
お散歩兼ねての「よもぎ摘み」。子どもに頼めば喜んで摘んでくれますよ。もちろん、茹で方・すりつぶし方も紹介します。
作り方
- 1
よもぎは道端、土手、街路樹の根元、歩道の割れ目等、あちこちに自生しています。写真はまだ小さめです。(アクが少なく、柔らかい)
- 2
菊の葉に似ています。葉を裏返すと白っぽいのが特徴です。
- 3
摘み取る時は葉先だけにする。決して根こそぎ取らないこと。(後から来る人や、来年も収穫できるように。)特に土手は「よもぎの根も堤防のうち」ですので。
- 4
今日の収穫は大人の手のひらで抱えられるくらいでした。(約50g)
- 5
きれいに水洗いし、塩少々を加えた熱湯で2~3分茹でる。よもぎの香りがプ~ンと…。
- 6
茹であがったら水に5~6分晒す。
- 7
固く絞って水気を切ったよもぎをフードプロセッサーに入れる。
- 8
かけ始めは筋が残りますが、気にせず根気よくすりつぶす。(出来上り40g)
- 9
すぐに使わないときはラップに包んで冷凍保存する。こうしておけばいつでも「春」が楽しめます。
- 10
摘みたてのよもぎを使って、「よもぎの蒸しケーキ(レシピID:17322737)」
- 11
冷凍よもぎは解凍後、草もち、白玉団子(レシピID:17321216)、蒸しパン(レシピID:17321265)、マフィン(レシピID:20446273)…、手軽に使えます。
コツ・ポイント
もちろん、水洗いして天ぷら、かき揚も超美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
よもぎアンパン(黒豆あんとさつま芋あん) よもぎアンパン(黒豆あんとさつま芋あん)
よもぎを摘みに春の野原に出てみましょう!よもぎの茹で方はID17506492のよもぎパンのレシピに載せています。 畑仁郁野 -
山菜 よもぎの処理 よもぎペースト♪ 山菜 よもぎの処理 よもぎペースト♪
様々なお菓子作りや料理に。山菜を注文したらよもぎも入っていたのでおばあちゃんとの子供時代の思い出に浸りながら下処理。 パティシエJunko -
-
★蓬(ヨモギ)の茹で方★自分で摘もう ★蓬(ヨモギ)の茹で方★自分で摘もう
小4の息子が散歩でヨモギを摘んできて、「ヨモギもち作って!」と言ったので、自宅で初めてよもぎの用意から作ってみました。akiuwa
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17325096