簡単★収穫したヨモギで「ヨモギ茶」

彩ーAyaー
彩ーAyaー @cook_40379860

ヨモギもハーブなんですね。そう言えば薬草か!収穫したヨモギでヨモギ茶。苦くないうえに、ほんのり甘い不思議。美味♪
このレシピの生い立ち
当日での投稿は都合で叶いませんでしたが、閲覧数80万件突破記念のレシピになります。

簡単★収穫したヨモギで「ヨモギ茶」

ヨモギもハーブなんですね。そう言えば薬草か!収穫したヨモギでヨモギ茶。苦くないうえに、ほんのり甘い不思議。美味♪
このレシピの生い立ち
当日での投稿は都合で叶いませんでしたが、閲覧数80万件突破記念のレシピになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お椀1杯分
  1. ヨモギの生葉 約10枚
  2. お椀に八分目

作り方

  1. 1

    収穫した生の葉を10枚くらい水洗いしてキッチンペーパーで水気を取る。

  2. 2

    別のキッチンペーパーに移し、半分に折れるように片方に寄せて並べる。

  3. 3

    キッチンペーパーを半分に折ってヨモギをはさんだ状態で600Wレンジ加熱30秒。

  4. 4

    緑色は残ってるけど、カリカリになったらOK、次の工程へ。

  5. 5

    ここで登場するのが「お茶パック」。

  6. 6

    お茶パックに、乾燥したカリカリヨモギを軽く崩しながら入れる。
    ひっくり返すとふたになるのでそしたらティーバッグ完成。

  7. 7

    お椀にティーバッグを入れ、八分目くらいまで熱湯をそそぎ、4️⃣で使ったキッチンペーパーあたりをかぶせ約7分30秒蒸らす。

  8. 8

    味と風味が湯に移る頃が約7分蒸らしたあたりなので、叶ったら出来上がり♪

    ゆっくり味わってね。

コツ・ポイント

・蒸らす時間は5~8分くらいが理想的なんだとか。

・お椀だと八分目だと分かりやすいし、なんだか雰囲気があっていいよね(笑)別の器でも大丈夫だよ。

・ヤケドに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
彩ーAyaー
彩ーAyaー @cook_40379860
に公開
閲覧、つくれぽ、ありがとうございます。夢のひとつは可愛いお嫁さん。美味しいものを作るのも、食べるのも大好きです。どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ