こんにゃくとたけのこの土佐煮☆

のぞぴ
のぞぴ @cook_40015167

ハハの土佐煮には、まだならないけれど、自分なりに作ってみた味です。ようやく我が家の味になりそう・・・かなぁ?まだまだだな・・。
このレシピの生い立ち
田舎が高知です。高知=土佐なので食卓によく並びます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ゆでたけのこ 1個(約200g)
  2. こんにゃく 1枚
  3. 煮汁+++++
  4.  だし汁 600cc
  5.  酒 大さじ2
  6.  みりん 大さじ2
  7.  しょう油 大さじ2
  8. 削り節 10g

作り方

  1. 1

    こんにゃくに、味が染みやすくするために、両面に浅く切込みを入れ、ゆでておきます。
    たけのこは、食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鍋に煮汁の材料と、たけのこ、こんにゃくを入れ、強火にかけて、そのまま20~25分煮つめます。時間がある時は、火からはずして1時間くらい置き、もう一度火にかけて、ひと煮立ちさせると味が染みます。

  3. 3

    削り節を加えて、全体にからめて器に盛ります。

コツ・ポイント

たけのこは、旬ならばやっぱり丸ごとを茹でたほうが美味しいです。もちろん、売っている水煮してあるものでもいいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

のぞぴ
のぞぴ @cook_40015167
に公開
仕事を始めて、台所仕事は手抜き続きでした。これじゃいかんよなー・・・レシピはしばらく非公開でしたが、改めて公開してみました。
もっと読む

似たレシピ