野菜たっぷり*お好み焼き*

ゆなすけ
ゆなすけ @cook_40015586

めんどくさいけど子供にちゃんと食べさせなきゃっていう時の家の定番お昼メニュー。なんてことないお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
上の子が1歳過ぎた頃、食が進まなくなったのですが、このお好み焼きはよく食べてくれて、お出かけの時も持参してました。

野菜たっぷり*お好み焼き*

めんどくさいけど子供にちゃんと食べさせなきゃっていう時の家の定番お昼メニュー。なんてことないお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
上の子が1歳過ぎた頃、食が進まなくなったのですが、このお好み焼きはよく食べてくれて、お出かけの時も持参してました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 100g
  2. キャベツ 1/6個
  3. 人参 1本
  4. ナス 1本
  5. ホウレン草 2株
  6. お好み焼き粉 1カップ
  7. 1個
  8. 50~100cc
  9. 少々
  10. 削り節 1パック(3~5g)
  11. マヨネーズ お好みで
  12. ウスターソース お好みで
  13. 青のり お好みで
  14. コーンスターチ(又は片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    人参はすりおろす。キャベツと皮をむいたナス、ホウレン草を水にくぐらせ、ポリ袋にいれてレンジで2~3分加熱する。ナスとホウレン草は加熱後水にさらし、野菜全てを細かく刻む。

  2. 2

    豚肉は食べやすい大きさに切り、コーンスターチ又は片栗粉をまぶす。ボウルに卵を割りいれ、お好み焼き粉と水を加えてまぜ、1の野菜と肉を入れて更によく混ぜる(野菜から水分がでるので水の量は加減してください)。

  3. 3

    フライパンに油をしいて、2の種を入れ、鰹節をまぶし、返して両面焼き、火をとおす。お皿にうつし、お好みの大きさにカットして出来上がり。
    ソースはお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

必要なければお肉に粉をまぶさなくても。肉と野菜はその時あるものでご自由にどうぞ。。先にレンジで加熱しておくと野菜がたっぷり食べられます。お好み焼き粉の代用品で薄力粉+だしの素+山芋(じゃが芋)でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆなすけ
ゆなすけ @cook_40015586
に公開
只今 子育て真っ最中の’ゆなすけ’です。美味しいもの探して日々勉強ちゅう。
もっと読む

似たレシピ