フランスパンで☆ぷにぷに新食感バナナケーキ

もちもちぷにぷに!バナナの甘い香りがちょっぴりアジア風。でもなぜか懐かしい素朴な味がします。おいしいし、作り方も面白いので試してみてね!
フランスパンで☆ぷにぷに新食感バナナケーキ
もちもちぷにぷに!バナナの甘い香りがちょっぴりアジア風。でもなぜか懐かしい素朴な味がします。おいしいし、作り方も面白いので試してみてね!
作り方
- 1
フランスパンを1.5センチ角に切り、皿などに並べて2時間置いて乾かします
- 2
鍋に湯(分量外)を沸かし、塩ひとつまみを入れて皮をむいたバナナを入れてて1分半ゆでます。
- 3
茹でたバナナを冷水にとり、6~7ミリの厚さの輪切りにします。
- 4
輪切りにしたバナナに砂糖60グラムを加え、よく混ぜて2時間置きます。(バナナの形がつぶれないように注意!)
- 5
大きめのボールに乾かしたフランスパンと小麦粉を入れ、パンに小麦粉をまぶすようにフォークで軽く混ぜ合わせます。(小さいボールでするとはみ出してすごいことに!!)
- 6
湯500ccにココナッツミルクパウダー、砂糖を溶かし、5に入れ、フォークでつぶすように混ぜます。(パンがぐちゃぐちゃになるように)
- 7
型にクッキングシートを敷き、パン生地の3分の1を敷き、その上にバナナ生地の3分の1を重ねます。これを生地がなくなるまで繰り返します。
- 8
180度のオーブンで1時間焼きます。
(途中、表面焦げてきたら、温度を少し下げてね。) - 9
表面に蜂蜜を塗り、さめたら型から取り出します。
コツ・ポイント
バナナは、良く熟した物を使うのがお勧めです。フランスパンは、パン屋さんの立派なやつより、スーパーに売ってる袋入りのフランスパンの方が良いです。ココナッツミルクパウダーが無い時は牛乳500ccで代用できます。時間がないときは、パンを乾かすのは低温(100度くらい?)のオーブンでしばらく焼くと早く乾きます。バナナをつける時間は30分くらいに短縮してもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
バゲットで作る☆ベトナム風バナナケーキ バゲットで作る☆ベトナム風バナナケーキ
余ってしまったバゲットが南国風スイーツに変身♪もっちり食感、どこか懐かしい素朴な味わい。甘さ控えめアレンジです。 フォレストヒル -
その他のレシピ