もりもり青菜が食べられるゴマ和え

どんげのすけ @cook_40017272
二種類混ぜたら、おいしかった!簡単なのに手が込んでると思わせるメニュー。
このレシピの生い立ち
ただのおひたしに飽きたときに。
もりもり青菜が食べられるゴマ和え
二種類混ぜたら、おいしかった!簡単なのに手が込んでると思わせるメニュー。
このレシピの生い立ち
ただのおひたしに飽きたときに。
作り方
- 1
つぼみ菜をゆでます。
茹だったらお湯は捨てずに葉っぱだけとりだし、そのお湯で春菊をゆでます。
どちらも火が通りやすいのでさっと。
すぐ冷水にとって冷ます。 - 2
ボウルにゴマ、砂糖、醤油を混ぜる。
菜っ葉は絞って5cm幅くらいに切り、ほぐす。 - 3
ボウルで混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
ほうれん草やいんげんなど、他の青菜でも。白すりゴマはあっさり、黒すりゴマならややこってり感。
似たレシピ
-
-
-
絶品☆春菊のごま和え☆お弁当にも♪ 絶品☆春菊のごま和え☆お弁当にも♪
春菊ひとつで簡単調理☆ごま油風味の絶品和え物◎お鍋でおなじみの春菊が素敵な副菜に♪お弁当やおつまみにも大人気です◎ kaana57 -
-
-
-
香り抜群!春菊のごま和え♪後1品に♡ 香り抜群!春菊のごま和え♪後1品に♡
香りがおかずになる!春菊のごま和え♪調味料も3つ♡ごま和えは何でもあいますね!クックパッドニュースに掲載されました♡ たかたかきよきよ(たかきよ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17351155