作り方
- 1
【鮭ときのこの混ぜごはん】椎茸は薄切り、舞茸はほぐし、えのきは3~4等分に切る。
- 2
器にきのこを入れ、上に鮭をのせてラップをし、レンジで3分加熱する。
- 3
冷めたら鮭をほぐし、鮭、きのこ、塩をごはんに混ぜ込む。
- 4
【いんげんとごぼうのきんぴら】いんげんは2~3等分に切る。ごぼうは皮をこそげ、細切りにする。
- 5
いんげんとごぼうを油で炒め、砂糖、醤油で味付けし、仕上げにごまを振る。
- 6
【いんげん豆の甘煮】いんげん豆はさっと洗い、たっぷりの水に一晩つけておく。
- 7
鍋に移して火にかけ、沸騰したら弱火にして15分煮てざるにあげる。
- 8
再度鍋にたっぷりの湯を沸かし、豆を入れて弱火で20~30分煮る。※途中水が減ったら足す。
- 9
砂糖を加えて10~15分、豆がやわらかくなるまで煮る。
- 10
【切り干しなます】切り干し大根は戻して水気を切る。人参は細切りにし、塩を振ってしんなりしたら水気を絞る。
- 11
酢と水と砂糖を混ぜ合わせ、水気を切った切り干し大根と人参を漬けて、しばらく置いてなじませる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17359811