
ツナときのこの和風パスタ

ほのほの団 @cook_40019122
レンジで作るのでとっても簡単です。料理をするのがちょっとめんどくさいなーというときにぴったり。お昼ごはんや夜食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
昔、どこかのサイトでレシピを見てつくってみたらおいすぃーー!!しかも簡単!だったので、もっとおいしくなるように少し自分なりにアレンジてみました。元のレシピの材料はツナと玉ねぎとめんつゆだけだったので、ぱっと作ってしまいたいときははそれでもよいと思います。
ツナときのこの和風パスタ
レンジで作るのでとっても簡単です。料理をするのがちょっとめんどくさいなーというときにぴったり。お昼ごはんや夜食にどうぞ。
このレシピの生い立ち
昔、どこかのサイトでレシピを見てつくってみたらおいすぃーー!!しかも簡単!だったので、もっとおいしくなるように少し自分なりにアレンジてみました。元のレシピの材料はツナと玉ねぎとめんつゆだけだったので、ぱっと作ってしまいたいときははそれでもよいと思います。
作り方
- 1
まず、スパゲッティをゆでておく。
- 2
玉ねぎは薄切りにし、きのこは小さめに刻む。ツナ缶は油を切っておく。
- 3
耐熱容器にだし汁、しょうゆ、砂糖、みりんを混ぜ入れる。
- 4
3の中にツナ、玉ねぎ、きのこを入れて、ラップをしてレンジで5分程度加熱する。(時々様子を見て加熱時間は調整してください)
- 5
ゆであがったスパゲッティに4をまぜ、もみのりをかけてできあがり。
コツ・ポイント
調味料のかわりにめんつゆを薄めて使うとさらに簡単でおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナときのこの和風スパゲティ ツナときのこの和風スパゲティ
手軽で簡単に作れるパスタです。これからの暑い時期、パスタを何分も茹でるとキッチンが暑い💦レンチンでパスタを茹でたら暑くないしもっと時短に👏👏この和風パスタは娘が中学生高校生の時よくお弁当に作っていたメニューです。今でも娘のお気に入りで、レシピを伝授しました。 Az♡Cook
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17362090