簡単リメイク◎◎ひじき煮 DE 福袋◎◎

mimichan @cook_40020012
ひじき煮を作った次の日はコレ!
余ったひじき煮がおいしくリメイクできます。
なんだかホッとする、やさしい味ですよ~♪
このレシピの生い立ち
ひじき煮をよく作るのですが、いつも余ってしまうので、なんとかおいしくリメイクできないかと考えました。高野豆腐の煮物をもとにしています。
高野豆腐も一緒に食べて、アミノ酸をとりましょう♪
作り方
- 1
油揚げは熱湯をかけ、油抜きをする。
半分に切り、切り口をあけて中にタネが入るようにする。 - 2
切り餅を半分に切る。
- 3
高野豆腐はぬるま湯に軽くつけて戻し、1枚を半分に切ったものを更に斜めに2等分する(小さな三角形になります)。
- 4
油揚げの袋の中にお餅を詰め入れ、その上に、大さじ(山盛り)1杯ほどのひじき煮を更に詰めて、つまようじで口をとめる。
- 5
鍋に煮汁の材料を煮立て、高野豆腐と巾着を静かに入れ、落しぶたをして、弱火で20分ほど煮る。
- 6
味がしみたらできあがり♪
- 7
一度冷ますと、味がよくしみこみます。その際は、お餅が固くなってしまうので、食べる前にしっかりと温めてくださいね。
- 8
写真がボケボケですね…(^^;
コツ・ポイント
味付けや、高野豆腐の切り方などは、お好みで調節してくださいね。私は甘めの方が、おいしいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひじき煮リメイク♪超簡単☆ひじきご飯♡ ひじき煮リメイク♪超簡単☆ひじきご飯♡
ひじきの煮物を作る時、あえて多めに作っておいて、ひじきご飯も一緒に作っちゃいましょ♪残り物をリメイクするのもGOOD♡ keikana -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17368960