豆腐とシーチキンの和中華風
エノキもたっぷりのとろみのついた豆腐料理です。醤油をまぶして焼いた小揚がアクセントです。
このレシピの生い立ち
創作料理です。
作り方
- 1
豆腐は軽く水切りしてさいの目に、長ねぎは小口切り、エノキは石づきを切って三等分に切ります。
- 2
小揚は醤油をまぶしながら焦げ目がついてパリパリになるように弱火で炙り焼きして細かく切ります。
- 3
鍋(テフロン加工が便利)にサラダ油・輪切り唐辛子を入れて火を点け、温まったら長ねぎ・シーチキン(オイルも)・エノキを入れて炒めます。
- 4
よく混ぜ合わさったらだし汁・ガラスープの素・豆腐を加えて煮込み、醤油・砂糖・塩・コショウで味をととのえます。
- 5
沸騰して豆腐が温まったら水溶き片栗粉でとろみをつけて皿に盛り付け、小揚を散らして出来上がり。
コツ・ポイント
熱々をどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
豆腐のグリル。きのこの柚子胡椒あんかけ。 豆腐のグリル。きのこの柚子胡椒あんかけ。
植物性のたんぱく質と脂質を持つ豆腐の料理。食物繊維が豊富なきのこのあんをたっぷりかけて。柚子胡椒の風味で食欲アップです。 ダイエットプラス -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17373902