なんちゃって焼き茄子

tanapi
tanapi @cook_40020537

焼かないでレンジでカンタンにできる焼き茄子風味のおかずです。村上祥子さんの電子レンジ料理のレシピを参考にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本ぐらい
  2. 生姜 1かけ分をすりおろす
  3. お塩 少々
  4. かつおぶし 適量
  5. お醤油 適量

作り方

  1. 1

    なすのヘタを取り、皮をむいて塩水に数分浸してアクをとる。

  2. 2

    なすの水気を切り、耐熱皿に放射状に並べてラップをし、電子レンジで7分加熱。

  3. 3

    茄子を包丁で縦半分に切り、更に箸などで裂く。
    手で裂いてもいいけど、アツアツだから注意!

  4. 4

    お皿に3.をのせて、おろし生姜、かつおぶしをのせ、お醤油をかけて食べる。

コツ・ポイント

茄子の上にかけるソースは中華風でも何でもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tanapi
tanapi @cook_40020537
に公開
手のこんだ料理ではなく、あくまでも「カンタンに、お手軽に」をモットーに毎日いろいろ作っています。
もっと読む

似たレシピ