里芋のパテ

clover+
clover+ @cook_40021547

里芋をつぶして、丸めて、焼いて。
一手間で、ぐっとおいしくなります。
このレシピの生い立ち
単純に、芝海老と里芋が中途半端な量が残っていて・・・。
いつも里芋といえば煮物だったので、じゃがいものパテをイメージして、すりつぶしてみました。

里芋のパテ

里芋をつぶして、丸めて、焼いて。
一手間で、ぐっとおいしくなります。
このレシピの生い立ち
単純に、芝海老と里芋が中途半端な量が残っていて・・・。
いつも里芋といえば煮物だったので、じゃがいものパテをイメージして、すりつぶしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 4~5個
  2. 芝海老 適量
  3. 黒ごま 適量
  4. ごま 適量
  5. 塩・醤油 少々
  6. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    芝海老は背わたを取って軽くゆで、細かくたたいておく。里芋は皮をむき、輪切りにして、やわらかくなるまでゆで、すりつぶす。

  2. 2

    ボールによく水を切った「1」を入れ、黒ごまを加える。
    塩・醤油で味を調え、片栗粉を入れて良く混ぜる。

  3. 3

    「2」を好みの形に丸める。まん丸でもいいし、団子にしたものを少し薄くしてもいい。

  4. 4

    よく熱したフライパンにごま油を入れ、最初に表面に焼き色をつける。
    あとは中火で、中の海老に火が通るまで焼く。
    これで完成♪

コツ・ポイント

表面にパリっと焼き色をつけるのが、おいしさのコツ。
里芋自体にに味をつけずに、あんかけにしてもGOOD。
今回は少量の里芋の消費レシピとして考えたが、たくさん作っておもてなし料理にもなる。焼かずに揚げてもいいかもっ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
clover+
clover+ @cook_40021547
に公開
簡単で、おいしくて、楽しく、、しかも節約も目指すレシピを常に考えています。セオリーにとらわれない、小さなサプライズのあるレシピを生み出していきたいで~す(^^♪
もっと読む

似たレシピ