簡単パエリャ

ワンダー
ワンダー @cook_40022640

意外と簡単なパエリャ。火加減がポイントです。米は多少、芯があるかな、ぐらいがよろしいようで。
このレシピの生い立ち
インドネシアの市場で大量のサフランが入手できたので創ってみました。レシピは、作家壇一雄氏のものをアレンジしています。

簡単パエリャ

意外と簡単なパエリャ。火加減がポイントです。米は多少、芯があるかな、ぐらいがよろしいようで。
このレシピの生い立ち
インドネシアの市場で大量のサフランが入手できたので創ってみました。レシピは、作家壇一雄氏のものをアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2カップ
  2. サフラン 適宜
  3. オリーブ 適宜
  4. 鶏肉(ぶつ切り、手羽中 適宜
  5. たまねぎ・ニンニク 適宜
  6. 海老 適宜
  7. アサリイカ 適宜
  8. トマト(あれば 適宜
  9. ピーマン(赤・黄) 適宜
  10. 白ワイン・酒 適宜
  11. 塩・胡椒 適宜
  12. 2カップ

作り方

  1. 1

    米を水につけてから、ざるにあげておく。
    オリーブ油で鶏を炒めて取り出し、荒めに切った玉ねぎ・ニンニクを炒め香りを出す。

  2. 2

    米を入れて、数分いためる。カップ2杯の水(米と同量)、お湯で色だししたサフラン、炒めた鶏をもどしふたをして炊き始める。

  3. 3

    別鍋でアサリ、海老、イカを軽く炒める。白ワインを加える。2の鍋に戻し、ピーマン、トマトのザク切りを加え塩で薄めに味付け。

  4. 4

    鍋に蓋して炊く。火加減は、強火>中火>弱火。
    米に芯があるくらいで火を止め蒸らす。胡椒、レモン汁、パセリをふりかける。

コツ・ポイント

サフランは、ターメリックでも代用できます。
テフロン鍋が焦げ付かず失敗がない。ガラスのふたのほうが、炊き加減がわかり便利。
焦げそうだったら、ワイン・酒などを加え、おじやみたいだったら、蓋をとって水分を飛ばすなどの工夫も楽しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワンダー
ワンダー @cook_40022640
に公開
男子ですが、40年以上前から、趣味で厨房に入っています。敬愛する料理人は、檀一雄(作家)、村上信夫(西洋料理)、楊萬里(中華料理)、辰巳浜子さん(家庭料理)。年末のおせち料理歴も長い。パーティ料理も好きだが、飲みながら作るので、最後のメニューまでいきつかないことも。
もっと読む

似たレシピ