茄子味噌炒め

どなちゃん
どなちゃん @cook_40022667

ナスと野菜を美味しく食べれると思います。味がちょっと濃い目なので、ビールが進む・・・w
このレシピの生い立ち
大学の近くにある定食屋さんのナスと豚の味噌炒めがめっちゃ美味しくて。
真似してみようと家で作ったのがこれです。
結局定食屋さんのものとはあまり似ませんでしたが(笑)
これはこれでビールに合うからいいか~という感じですw
ご飯にも良くあいますよ~ナスがとても美味しいです。

茄子味噌炒め

ナスと野菜を美味しく食べれると思います。味がちょっと濃い目なので、ビールが進む・・・w
このレシピの生い立ち
大学の近くにある定食屋さんのナスと豚の味噌炒めがめっちゃ美味しくて。
真似してみようと家で作ったのがこれです。
結局定食屋さんのものとはあまり似ませんでしたが(笑)
これはこれでビールに合うからいいか~という感じですw
ご飯にも良くあいますよ~ナスがとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. 豚小間(または豚バラ 200g
  3. ピーマン 1~2個
  4. たまねぎ 半個
  5. きのこ類 お好みで
  6. 葉物野菜 お好みで
  7. *調味料*
  8.  味噌 大さじ半分
  9.  醤油 大さじ半分
  10.  みりん 大さじ半分
  11.  すりおろし生姜 少々
  12.  すりおろしにんにく 少々
  13.  一味唐辛子 お好みで
  14. ごま 多め
  15. サラダ油 適量
  16. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ナスは一口大に。
    他の野菜も食べやすい大きさに切る。
    葉物野菜はネギやキャベツなど、こちらもお好みで加えてみてください。

  2. 2

    調味料は合わせておく。
    唐辛子は、タカの爪などでもいいと思います。辛いのが苦手な方は省いてもOK♪

  3. 3

    ごま油をたっぷりと引き、茄子を炒める(ナスは油をたっぷりと吸ったほうがうまみが増すので多めにやりましょう)
    半分くらい火が通ったら他の野菜もまぜ、一通り火を通す。
    一度野菜を取り出す。

  4. 4

    同じ鍋に今度はサラダ油をひき、豚肉を炒める。
    豚肉の色が変わったら、野菜と塩コショウを加えて全体を良く混ぜる。

  5. 5

    合わせておいた調味料を鍋肌からまわしかけ、全体によく絡まったら、完成です!

コツ・ポイント

お味噌や醤油などの分量は正直言って適当です( ̄▽ ̄;A
なので、味をみながら作ってください。
お味噌の量で味が薄くなるか濃くなるかが決まると思いますので、そこで調整してみるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どなちゃん
どなちゃん @cook_40022667
に公開
結婚したら料理する機会はますます増えたけど、ますますいかに楽に手抜きをするかということに力を入れている始末wオリジナルレシピはほとんど、ここに載せてるのも覚書が多い感じ(・.・;) でもこの間美容院で出されたMARTって雑誌に残ったカレーにめんつゆいれてカレーうどんってレシピ出てたな。あんなの6年前に私レシピ載せてるしwって思ったら、意外と私の普段料理もイケてるのかもとか思っちゃったりwww
もっと読む

似たレシピ