具がたっぷりのチリ (チリコンカルネ)

主人のお得意料理のひとつ具がたっぷり入ったチリです。ピリリと辛いチリは夏にピッタリ!!トルティア、パン、またはご飯を添えても美味しいです。*チリパウダーが手に入らない方は下のメモをご覧下さい。
このレシピの生い立ち
主人の得意な料理のひとつです。
具がたっぷりのチリ (チリコンカルネ)
主人のお得意料理のひとつ具がたっぷり入ったチリです。ピリリと辛いチリは夏にピッタリ!!トルティア、パン、またはご飯を添えても美味しいです。*チリパウダーが手に入らない方は下のメモをご覧下さい。
このレシピの生い立ち
主人の得意な料理のひとつです。
作り方
- 1
インゲンは2,3cmの長さに切りそろえる。玉ねぎとベルペッパーは大き目のさいの目切りにする。にんにくはみじん切りにする。キドニービーンは軽く水洗いをして水を切っておく。
- 2
鍋に油を熱しにんにくをいれ、香りがたったら牛ひき肉を入れ炒める。玉ねぎをいれさらに玉ねぎが透き通るぐらいまでいためる。軽く塩をふる。
- 3
ベルペッパーをいれさらに炒める。ピーマンでなくベルペッパーを使って見てください。ベルペッパーの方が甘くて食感がとてもチリと合います。
- 4
チリパウダーをふり入れ焦がさないように香りがたってくるまで炒めます。(2,3分ぐらい)チリパウダーが手に入らない場合はパプリカ小さじ1、クミン小さじ2、カイエンペッパー小さじ1、オレガノ小さじ1を混ぜて作る。
- 5
ホールトマトをフライ返しなどでつぶしながら汁ごと鍋に入れます。
- 6
冷凍コーンとインゲンキドニービーンズをいれ、レモンを絞りしぼり汁を入れる。あとはふたをして30分ほど煮れば出来上がり。お好みで塩で味を調えても。アツアツにチーズをかけても美味しいです。
コツ・ポイント
ピーマンではなくベルペッパーを使ってください。食感がいいし、甘みがあってトマトの酸味と牛肉の味にとてもあいます。コーンはフレッシュの方がもちろん良いですが、冷凍でも缶でも大丈夫。缶の場合は水を切って。インゲンの代わりにオクラを1cmぐらいに切ったものを入れても美味しいです。
チリパウダーが手に入らない場合はパプリカ小さじ1、クミン小さじ2、カイエンペッパー小さじ1、オレガノ小さじ1を混ぜて作る。
似たレシピ
その他のレシピ