味付け要らずの炊き込みご飯。

メーさん
メーさん @cook_40023423

材料入れて、あとは炊飯器におまかせ。。
味付けはなめたけ瓶におまかせ。
なんとも、簡単。でもしっかり炊き込みご飯になりますよ。
このレシピの生い立ち
親戚のおばちゃんに教えてもらったものを材料を増やしてアレンジしてみました。

味付け要らずの炊き込みご飯。

材料入れて、あとは炊飯器におまかせ。。
味付けはなめたけ瓶におまかせ。
なんとも、簡単。でもしっかり炊き込みご飯になりますよ。
このレシピの生い立ち
親戚のおばちゃんに教えてもらったものを材料を増やしてアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ缶 1缶
  2. なめたけの瓶詰め 1本(120gくらいのもの)
  3. 2合
  4. いつもの分量で。。
  5. 油揚げ 一枚
  6. 乾燥ひじき 適当
  7. 緑のものがあれば彩に・・

作り方

  1. 1

    油揚げは、千切りにしておく。 ひじきは水に浸けもどしておく。
    ツナは油をきっておく。

  2. 2

    米をとぎ、普通の分量の水をいれる。
    なめたけ、油揚げ、ツナ、ひじきを加え、よく混ぜる。

  3. 3

    炊飯スイッチをいれて、炊き上がったらできあがり。

    小ねぎなどのみどりのものを散らすときれいに見えます。

コツ・ポイント

味付けもないので特にありません。
チョッピリ薄味なのでちびっこにもいいかも。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メーさん
メーさん @cook_40023423
に公開
思いつきや、コレ美味しいな~と思ったものを記録させて頂いています。美味しいもの食べてみんなが笑顔で過ごせたらいいな~。と日々思っております。かなりペースダウンしています。。のんびり、ゆっくり続けていきます^^。
もっと読む

似たレシピ