簡単しかも健康的なりんごゼリー

tsubasa1119
tsubasa1119 @cook_40022590

10分クッキング。ゼラチンで固めたゼリーが苦手な私^^;寒天のやわらかさとはちみつを使ったやさしいお味のゼリーです。うまい。寒天から食物繊維はとれるし、りんごは整腸作用があるので、免疫力アップになります。
このレシピの生い立ち
子供がゼリーたべたいというので、作りました。しかしゼラチンのぷるるんが苦手な私。家族には無断で寒天にかえました。やさしいお味なのでくせになりそう。やっぱり暑い夏は、冷たいスイーツ食べたいですね。寒天から食物繊維もとれます。はちみつには、栄養をエネルギーに変えるビタミン類、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。

簡単しかも健康的なりんごゼリー

10分クッキング。ゼラチンで固めたゼリーが苦手な私^^;寒天のやわらかさとはちみつを使ったやさしいお味のゼリーです。うまい。寒天から食物繊維はとれるし、りんごは整腸作用があるので、免疫力アップになります。
このレシピの生い立ち
子供がゼリーたべたいというので、作りました。しかしゼラチンのぷるるんが苦手な私。家族には無断で寒天にかえました。やさしいお味なのでくせになりそう。やっぱり暑い夏は、冷たいスイーツ食べたいですね。寒天から食物繊維もとれます。はちみつには、栄養をエネルギーに変えるビタミン類、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんごジュース(100%) 500ml
  2. 粉寒天 4グラム
  3. 100ml
  4. はちみつ 大さじ2
  5. フルーツがあれば

作り方

  1. 1

    りんごジュースを人肌にあたためておきます

  2. 2

    鍋に水と粉寒天をいれて火にかけ、沸騰させ、二分ほど煮る。
    つぎに蜂蜜を加える。
    ※中火から弱火ぐらいで、この作業の間、鍋はゆっくりかき混ぜておくこと。

  3. 3

    2の鍋に1のりんごジュースを加えまぜます。型にながしこんで、
    このときフルーツもいれます。粗熱がとれたら冷蔵庫へもしくは、こおりをはった容器にいれて冷やし固めます。一時間程度で固まります。

コツ・ポイント

りんごジュースが冷たいと寒天が固まりません。粉寒天は必ず沸騰させることこの二点を守れば大丈夫 です。
りんごジュースで甘みが違います。甘さは調整してください。コツは冷やす前に味見して、少し甘いかな程度が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsubasa1119
tsubasa1119 @cook_40022590
に公開
料理が好きです。いま、主人の転勤で田舎に引越し台所事情が悪く料理ほとんどつくってません。新居建設中なので、新居ができたら新しいキッチンでまたお料理作り再開します。
もっと読む

似たレシピ