大好評のおいなりさん

saijun @cook_40014219
❤話題入り感謝❤
我が家の定番!味がじゅわ~っと染み込んで程よい甘さがクセになります
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれたおいなりさんです。
大好評のおいなりさん
❤話題入り感謝❤
我が家の定番!味がじゅわ~っと染み込んで程よい甘さがクセになります
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれたおいなりさんです。
作り方
- 1
★の調味料を混ぜておく。
炊き上がったご飯に手早く混ぜる。 - 2
油揚げを半分に切り、裂いて置き、たっぷりのお湯で3分ほど茹でて油抜きをする。水分はしっかり切る。
- 3
鍋に、出し汁、砂糖、しょう油、油揚げを入れて中火でゆっくり焦がさないように、汁がなくなるまで落し蓋をして煮る。
- 4
煮ている時に油揚げが折れないように気を付けてください。
- 5
2の油揚げに、酢飯をつめて出来上がり!
コツ・ポイント
炊き上がったらスグに、合わせ酢をかけて、手早く混ぜる。
似たレシピ
-
-
-
-
基本のこれが私のお稲荷さん♡ 基本のこれが私のお稲荷さん♡
そんなに甘すぎず、酢飯と稲荷がちょうどいいバランスに仕上がりました!口に入れると煮汁がじゅわ~♡ってなります♪母の味のお稲荷さんはやっぱり極めたいですよね♪写真は飾りに金糸卵をのせてみました♡ umizora
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17395678